初心者になるのに抵抗がない?


年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。

別にどっちが良いとか悪いじゃないのですが、私が割と新しいことに興味を持ってしまうのは飽きっぽいこともあるし、プログラマという仕事をしていたことも関係あるかもしれないとか、ふと思いました。

 

プログラマは違う言語や新しいツールを覚える必要が頻繁に発生することが多い。もちろん考え方の蓄積はあるものの、別言語は初めてなので初心者とも言えるし、後から入って来る若い人の方がそれぞれの分野で優秀なことも多く、教えてもらったりすることに抵抗があまりないかも。変なプライドでわからないままにしていると何もできなくなるし。

そういうことを踏まえ、初心者として人に教えてもらうということに対する抵抗が少ないかもしれない。なんか世の中の高齢で意固地になっている人を見て、そう感じたのですが。もちろん高齢で柔軟な人も見ますよ。

 

あと自分に厳しい事をいうと、私の場合は初心者だと下手でも仕方ないというのを都合よくエクスキューズにしているかもしれませんね。

それに新しい事をやるのは良いのだけど、やることが増えてしまって全部はできない。どれかを諦めることになる。結果として長く続かないので何事も達成しないということにもなります。それは残念。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • StudioOne 5に無償アップデートStudioOne 5に無償アップデート 最近買ったばかりなのでVer.5に無償でアップデートできました。 新機能の解説動画を見ると、打ち込みにピアノロールだけじゃなくてスコア(楽譜)編集ができ […]
  • カラオケ後にまわるお寿司を食うカラオケ後にまわるお寿司を食う 引っ越しで一人黙々と作業をしていたこともあり、また声が出なくなっていました。数週間ぶりにカラオケに。 相変わらず精密採点DXを間にかましてやってるの […]
  • いきなり東京いきなり東京 Youtubeで「名古屋は関東か関西か」というのが目に入ったんですけど、多分どちらとも言えない中部というのがありますよねw 強引に分けるなら糸魚川静 […]
  • iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)iPadで使う目的でBluetooth 3.0のキーボードを購入(iBUFFALO BSKBB15BK)   主に地元に帰省した時にiPadでのブログ書き用に使うべく、ワイヤレスの小ぶりなキーボードを探しておりました。私のノートPCは大きくて3 […]
  • 8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている8月1日から暑くなった。月末、もう涼しくなってきている 札幌に来てからの気候ですが、5月の到着時はちょっと汗ばむくらいの日もありました。その後6月はずっと涼しいというか寒いくらいの日が多くて、5、6月はウィンド […]
  • それぞれの消費感覚とサブスクリプションそれぞれの消費感覚とサブスクリプション 自分は30代で一度禁煙をし、その後少し復活したものの、すぐまた完全に禁煙をしてから今もそのままです。 禁煙をした直接の理由は値上げでした。馬鹿らしくなっ […]
  • アニメ「暗殺教室」観ましたアニメ「暗殺教室」観ました タイトルで想像するような殺伐とした話ではなく、超人版の金八先生かと思うような話でした。 超生物の先生を卒業までに暗殺しないといけないという、今まで聞 […]

SNSでもご購読できます。