初心者になるのに抵抗がない?


年を取ってくると仕事でも趣味でもある程度熟達して来るのはあると思いますが、一から新しい事を始めるのに抵抗がある人とない人がいる気がする。

別にどっちが良いとか悪いじゃないのですが、私が割と新しいことに興味を持ってしまうのは飽きっぽいこともあるし、プログラマという仕事をしていたことも関係あるかもしれないとか、ふと思いました。

 

プログラマは違う言語や新しいツールを覚える必要が頻繁に発生することが多い。もちろん考え方の蓄積はあるものの、別言語は初めてなので初心者とも言えるし、後から入って来る若い人の方がそれぞれの分野で優秀なことも多く、教えてもらったりすることに抵抗があまりないかも。変なプライドでわからないままにしていると何もできなくなるし。

そういうことを踏まえ、初心者として人に教えてもらうということに対する抵抗が少ないかもしれない。なんか世の中の高齢で意固地になっている人を見て、そう感じたのですが。もちろん高齢で柔軟な人も見ますよ。

 

あと自分に厳しい事をいうと、私の場合は初心者だと下手でも仕方ないというのを都合よくエクスキューズにしているかもしれませんね。

それに新しい事をやるのは良いのだけど、やることが増えてしまって全部はできない。どれかを諦めることになる。結果として長く続かないので何事も達成しないということにもなります。それは残念。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『センチレンタル少女』(蜷津直)1巻。レンタルDVDショップで脱力マンガ『センチレンタル少女』(蜷津直)1巻。レンタルDVDショップで脱力 レンタルDVD店を舞台に、主にバックヤードで新人バイト君と数人のバイト女子がウダウダとシュールな会話をする。 なんだろ、盛り上げてはちょっとスカ […]
  • 冷蔵庫を検討冷蔵庫を検討 またアパートで暮らすにあたり、とりあえず冷蔵庫と電子レンジが欲しいっす。洗濯機も追々買いますが。   市内の電気屋をまわってみましたが、 […]
  • 外付けSSD熱を持つ外付けSSD熱を持つ 今日はでかいデータを外付けのSSDに移動したんですよ。数十MB~数GB単位のものを。 皆さんも大好きなアレなファイルは少しだけで主にDTMのプラグイ […]
  • 俺は光の戦士なのだから俺は光の戦士なのだから クリスタルタワーを攻略し、新生編最後のスタッフロールを見ながら書いてます。これがFF14 2.0の真のエンディングか。(2.55) まあタンク( […]
  • 勉強と創作(受け手から作り手へ)勉強と創作(受け手から作り手へ) 退職後、時間があればやりたかったことを一通りやってみますよね。 お金があればずっと旅行し続けるのもいいですし、むしろそうしたいですw   […]
  • 才能もあれこれ才能もあれこれ 今日見たツイートによると、顔がいいのも足が速いような才能の一つだよね、ということですが、足が速いのは日本で上位何人かに入らないとあまり役に立たないと思う […]
  • クライマックス?クライマックス? FF14ですが、そろそろクライマックスが近づいてきた予感がします。決戦に向けて束の間の休息を楽しんでるような。   メインス […]

SNSでもご購読できます。