石油ファンヒーターも買っちまった~
ダイニチのFW-3216Sと迷いましたがコロナのやつにしました。11,318円。部屋のサイズから小ぶりのものでいいのです。
近々、届くはず。灯油はまだ用意してませんorz。(一応何リットル使ったかメモっておきたい)
松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ
松本は今朝冷え込んで寒かった。木造だし、やっぱり札幌のアパートより室内温度は下がるよねえ。
まあここは、朝は札幌と近くて昼は東京並みに上がるという、一日の温度差が激しい内陸の気候ですから、温かくなるまで待ってから出かけるのが吉です。朝出勤しなくていいので可能なことですが。
今日の松本 vol.4
速攻でウォシュレットをDIY設置!(DL-EJX10)
本日、ポチったパナソニックの温水洗浄便座が届いたので早速設置しました。俺にしては動きが早かったぜ。
いつもとっかかりがが遅いのです。宿題と同じでやり始めればやるのよw (以下、便器の写真があるので見たくない人は遠慮して下さい。さほど汚くはないと思うけど)
ボルダリング@松本市
今日もイオンの中を散策していたら、3Fの「スポーツオーソリティ(スポーツ用品店)」内に「ボルダリング」が出来る場所があったよ。ちょこっとした一角だけど。
(南松本のイオンでなく、新しいイオンモール松本の方。南松本のイオンも実は去年か一昨年あたりに改装されてキレイになっているんだよね~)
念願のウォシュレットを発注(DL-EJX10)
引っ越しの整理も大分落ち着いて来て、そこそこ快適に暮らせる状態になってます。
ということで受け入れ体勢も調い、念願のウォシュレット(TOTOじゃないのでシャワートイレですが)をAmazonでポチッと購入しました。
煮干醤油ラーメン@凌駕IDEA(あとイオンモールとか)
松本市のゴミ出し事情とりあえず版
まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そのうち実家に行くときまでゴミを出さずに溜めておきますw
はあ~、新しいゴミ袋を取り出す度に名前を書くんですよ。ホセ・めんどくさ。田舎のゴミ出しいやーんな感じ。
チーズは虫歯のリスクを低下させる効果が期待できるとな
どうも家探しで実家に戻った時、プロセスチーズを何度か飯の時にぽろっと一つ置いてあると思ったんだよね。何かのテレビを見たのでしょう。
どうやらチーズは虫歯リスクを低下させる効果が期待できるらしい。
(ちょと前にテレビで見ただけですが、2003年WHOのレポートとのこと)