「銀河英雄伝説」(怒涛篇)


久しぶりに続きを読みました。前回までが「1:黎明篇」、「2:野望篇」、「3:雌伏篇」、「4:策謀篇」、「5:風雲篇」、「6:飛翔篇」でした。

もう以前のようにたくさん書くのが面倒になったので、かなり凝縮して内容をメモっておきます。ネタバレ注意。

銀河を統一しようとするラインハルトは進軍し、中立だったフェザーンに大本営を置いていた。

そして同盟に裏切られたヤンは逃げ延びイゼルローンを奪還したが、自由惑星同盟は崩壊し、帝国皇帝ラインハルトはついに同盟の首都ハイネセンに到達した。という所ですね。

ヤンはふと民主主義は迂遠だと思う。専制者として、ラインハルトの様な人物は最良かもしれない。そして変革も効率的ではある。いやしかし、民主主義とは力を持った者の自制にこそ真髄があるのだ。

一方、ヤンはフェザーンと地球教(一応帝国に滅ぼされた)が裏で繋がっていたことを知る。

次は8の「乱離篇」です。

-<「本の感想など」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 年間4千円程度の断捨離年間4千円程度の断捨離 ネット初期から利用していたメール転送サービスを解約しました。 プロバイダを変える度に登録してあるメールアドレスを変更するのが面倒だったので利用してい […]
  • 諏訪がいつも2、3℃低いな諏訪がいつも2、3℃低いな 暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい […]
  • DVDは買って持ってるけどネット上で見たいDVDは買って持ってるけどネット上で見たい ライブやコンサートのDVD、Blu-rayを何枚も持っていますが、再生機器が必要ですよね。そして入れ替えるのも面倒ですよね。 まあそういうソフトを使 […]
  • あの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかもあの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかも 頑張って早期リタイアしたのに退職後に暇を感じてしまったら、「あの時ああしておけばどうだっただろう」というのをやってみるといいかも。受かって選ばなかった別の […]
  • 「自立支援医療」制度を使う「自立支援医療」制度を使う 以前も書きましたが、外出時に微妙に変な感覚があり、再度通院し始めてしまいました。 それで良くはなってます。 ラーメンとか、ほとんど食べに行ってない […]
  • 「こねこのチー」を見た結果「こねこのチー」を見た結果 「こねこのチー」というテレビアニメ、「ねぇ」が主題歌だったのでおまかせ録画されていたよ。 主題歌(オープニングテーマ)になるのは知っていましたが、ねこの […]
  • タコは何色?タコは何色? ダジャレを思いつくとどうしても言いたくなってしまうので、カテゴリーを作ってブログに記録しておくのはどうでしょうw ググるとダジャレブログというのもちらほ […]

SNSでもご購読できます。