「やりがい」のために働くことが一番大事で、そのためであれば他のものを犠牲にしても構わない、という従来の働き方とはまた別の選択肢を提案する本。
脱社畜ブログを運営される日野瑛太郎氏の著作です。以前「脱社畜の働き方」(別ブログでの紹介記事)も読んでいます。
「やりがい」のために働くことが一番大事で、そのためであれば他のものを犠牲にしても構わない、という従来の働き方とはまた別の選択肢を提案する本。
脱社畜ブログを運営される日野瑛太郎氏の著作です。以前「脱社畜の働き方」(別ブログでの紹介記事)も読んでいます。
ちょっと酔っぱらってるから書くのですが、ハムスターを飼ったことがあります。
それぞれ3年と2年ちょい生きました。ゴールデンとジャンガリアンです。
「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んでいますが、男女共にソロの割合は増えつつあるようです。
好んでソロならいいのですが、女性で結婚を望む場合、結婚したがらない男の見分け方があるというので載せておきます。
また昔の仲間の悲しい出来事を知った。
週末や休日はいつにも増して上階が変な騒音(重低音)を出す。
そのため夜はヘッドホンで音楽を聴いているよ。
変な音よりは好きな音を聞いていた方がいい。
音をもって音を制す方式だけど、重低音なのでなかなか消せず、大きめの音にすると難聴になりそう。