日記・日常

窓にプチプチ貼りましたw

https化して旧ブログのテーマ(Wordpressの外観デザイン)を変えたらコメントが表示されなくなってしまったとか、久しぶりにあれこれ触っていたら楽しかった。

まあ、たまにだからいいのであって、仕事でやると納期があるのでプレッシャーがありプレジャーじゃない。プラッシーでも飲まないとやってられなくなるw(カタカナダジャレw。)

続きを読む

イオンの本屋

やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。

松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。

続きを読む

風呂とイスの話

現在住むアパートの風呂はユニットバスですが、今回はいわゆる半畳の升風呂というのか、浴槽が正方形の小さいユニットでなく、そこそこ広さがあるものが付いていました。

夏はいいけれど、広いと冬はシャワーを出しても暖まりが遅く、むしろ前の部屋の狭いお風呂が懐かしいです。

続きを読む

エアコン使用時の電気代は?

こっちもついに雪がぱらつくようになってきたよ。まだ積もる程じゃないです。

暖房の話ですが、灯油のファンヒーターを止めて、まる一日エアコンだけで過ごす日があるんですよね。

そういう日の電気使用量を中部電力のカテエネというサイトで確認すると、他の日より3、4kWh程多い。

続きを読む

最近、引きこもっちゃう思考パターン

最近は実家に行く以外に家を出ない日が多くなってしまっている。

暖かい日
ストーブ無しでもいられるから外に出なくても光熱費は変わらんな。

寒い日
寒いから素直に出かけるのはやめよう。

続きを読む

手についた灯油の臭いの消し方

結論から書くと、手に灯油の臭いがついた時は、サラダオイルで手を洗う感じにして、その後石けんで洗うと落ちるという情報をゲットしました。

今年は灯油タンクに給油してから手の臭いがなぜか異様に気になる。ハンドソープや食器洗い用洗剤で何度か洗ってみたけどなかなか臭いが落ちない。それで調べてみた次第です。

続きを読む

柿ばっかり

最近、ちょくちょく実家で飯を食うのでフルーツが豊富に食べられていいです。一人だと果物はあまり買わないので。

食べているのは主にリンゴと柿ですが、干し柿もベランダに大量に吊してあったりして、そういうところはやはり田舎っぽいですな。

続きを読む