毛布を持ってきて洗った


持ってきたのは昔の厚い毛布だけど、うちの小ぶりな洗濯機(5.0kg)でもギリ洗えた。

今使っている毛布の縁がほどけてきて糸が引っ掛かる。そっちは毛布のふち補修テープというのがあるので縫えばいいのね。

 

ただ確か使ってない毛布が実家の押入に眠っていたはず。

引き出物とかもそうですが、いただき物で未使用のまま保管されているものが実家にはたくさんあるよね。

 

先日、「タオルいるか?」というので見せてもらったが(要らないのだけど親孝行のために否定しない方針)、大きな古いタンスの引き出し一つを埋め尽くすほど入っていた。白くて「八十二銀行」みたいに名前が入っているやつだ。

五枚ほど貰ってきたけど、薄いし使い心地はよくない。けど、まあ貧乏生活なら新しく買わずにこれでいいやって感じ。(自分で過去に買ったタオルもまだ結構ある)

薄いのも名入りもいいのですが、何度か洗わないと「けば」が手について、それが嫌よね。私も高給取り時代はいいタオルを使っていましたし(笑)

 

親は自分達が使わないものを私に押し付ける傾向があるので困るけど、捨てるのも罪悪巻があるからこっちに寄越すんだよね。仕方がないから私が使って減らしてあげます。

銀行なども、客集めにもうああいう物を配るのはやめてほしい。亡くなったときに子が整理する苦労を増やすだけだ。

 

毛布に戻ります。

実家の私が使わせてもらっている部屋の押入れに、ほぼ新品の毛布が四枚も入っていました。(押入れは親が使用していたので私は内容を把握してないのです)

昔の毛布って厚くて重い。自転車の荷台に付けて持ってきたんだが、長らく放置してあったので見た目新しいとはいえ洗ってから使いたかった訳です。

毛布はもう一生買わなくても大丈夫そう。(ただ何処か行った時、送るより買った方が安いことはありそう)

 

ほつれた毛布も縁さえ直せば他はまったく問題ないし使えますが、もう一つくらい毛布を追加し袋に入れ、「人をダメにする系」の大ぶりのクッションにするのだ。

 

以前カバーだけ買って、布団や毛布を入れしばらく使っていました。地元に戻って来た時に実家に昔買った座椅子があり、しばらくそっちを使っていますが、座椅子の方が動かなくなっちゃう気がします。

まあ今後、「私が毛布でも買おうかな~」と書いたら、「以前もう買わないと書いてたぞ」と忠告して欲すいです。(わりとマジで)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの三作目。 『れんげ荘』、『働かないの』ときて、今回は『ネコと昼寝』 […]
  • 新しい2DのRPGは無いのか新しい2DのRPGは無いのか 私の通信環境はWiMAX2で、3日間で10G(ギガ)を超えると通信制限がかかってしまう。 なのに、つい安かったのでゲームのダウンロード版を購入したら45 […]
  • いい道を探し出すいい道を探し出す いい道というのは、例えばチャリや徒歩で歩きやすく車の危険が少ないとか、自分の中でそういうことです。ちゃんと歩道が分かれているとかね。 あとこちらは札 […]
  • 「心からやりたいことをやる」というのが全て。多くの人は人生を無駄遣いさせられている「心からやりたいことをやる」というのが全て。多くの人は人生を無駄遣いさせられている 嫌な労働は人生の無駄遣い、お金を稼ぐこと自体が時間の無駄遣いだと思う。なぜなら、あと一ヶ月で人生が終わると知ってもお金を稼ぎますか?   […]
  • 「sibling」「sibling」 「sibling」というのは、男女の区別をつけない兄弟姉妹を表す単語だそうだよ。 じゃあ「兄弟(姉妹も含めて)いますか?」っていう時はこれでいいじゃ […]
  • 四年ぶり床屋四年ぶり床屋 札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。 すっきりしますた。 自分で後ろを切るのは難しいた […]
  • DQ3リメイク、無職転生2周目DQ3リメイク、無職転生2周目 昨日の続きですが、ドラクエの3もリメイクしてるのね。下のがティザーだけど、私なんか城や移動マップ等この方が今のバリバリ3Dよりありがたいっす。(3D酔いし […]

SNSでもご購読できます。