くだらない日記を書くのは仕方がない


冬の間、お世話になっていた室内用ダウンを洗いました

室内用ダウンといっても私が勝手に室内専用にしているだけで、薄手のダウンジャケットのことです。

こちらまだ朝晩は寒い日もありますが、これくらい暖かくなればダウンじゃなくフリースなどで十分。洗濯し来冬に備えてしまっておく次第でございます。

 

洗濯機で洗う際、本当はセーターのようにドライモードにした方がいいですが、もう何度も洗っているダウンなので気にせず洗濯機で普通に洗ってますねw 他のものと一緒w

袖をまくっていることが多いので、そういう部分は薄くペラペラになってますw

 

寒冷地住みなので、前に買ったダウンも実家のクローゼットに結構な数眠っていますが、とりあえずボロくなるまで使い込んでから捨てるということで、徐々に在庫を消費していきたいと思います。

ただ、なかなか捨てようと思うほどはボロくならない。外出に着て行くにはちょっとやばい感じにはなってますが。

 

いやーしかし、こういうくだらない日記を書くのはしょうがないです。

わたしのばやいはセミリタイアというより、既にリタイアした老後の隠居生活。

一人なので人と会話をしないし、動画を見るにしても本を読むにしてもほぼ受け身の状態で過ごしているから、何か創作しないといけないのよね。

 

ブログ書きは無駄な時間だと思っても、一日のうちで少しは自分で考えたことを何らかの形として出す作業をした方が良さそうです。

じゃあ普通の日記でいいだろうと思うでしょうが、多分、公開するって意識があるので違うんですよね。大事なので2回言いますが、公開するところに意味があるんだと思うよ。

 

リタイア後の生き方ですが、ブログじゃなくても絵を描くとか何か創造的な日々を送ると精神的に良いと思うし、あとは強制的に外に出て、人がいる場所に行って、何となく自分は人類の一部だと実感すると良いかもw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 今週の予言今週の予言 予言するよ!「いつか何かが起こるだろう。」 。。。 え~、こういうページは良質な他のページのインデックスを下げるかもしれません。&nb […]
  • ERが観られるようになっているのに気がついたERが観られるようになっているのに気がついた また映画・ドラマDVDがらみの話になってしまいましたが... たまにこのブログに名前を出す海外ドラマの「ER緊急救命室」ですが、プライムビデオでシーズン […]
  • 上達しない上達しない 暑い日が続いた後、地元の今日は山の天候っぽく朝寒昼暑でした。 断熱材という物を知らない人が設計したのか、ダイレクトに外の影響を受けてるんじゃないの。 […]
  • リスニングの登場人物リスニングの登場人物 Duolingoっていう学習サイトで英語を聞いたりしてるんだけど、そのリスニングの登場人物が酷くて例文を聞く気がしないのよw ユーモアのつもりかもし […]
  • 理論武装も免罪符も要らなくなってる理論武装も免罪符も要らなくなってる 退職したての頃はあれこれとセミリタイアや早期退職関連について知りたくて、本や人様のブログを読んでみたりもしました。 自分の立場や考え方を肯定したいと […]
  • Biglobe WiMAXのキャッシュバック来たよBiglobe WiMAXのキャッシュバック来たよ こんばんは。セントビンセント・グレナディーン・フジオカですw 札幌時代に契約したWiMAX […]
  • マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話 子どもの頃に機械ものの分解が好きだった人っていますね。 主人公の「晴(ハル)」も小さい頃は分解魔でした。買ったばかりの電気製品を分解し、親に工具 […]

SNSでもご購読できます。