しくじり先生で「星の王子さま」


昨日放送のしくじり先生で「星の王子さま」の解説をしていたのだけど分かりやすくて面白かった。

君がバラに費やした時間が
君のバラを特別なものにするんだ
これが大事なことだ。

という件です。

 

退職してから名作を読みたいとは思っていて、これは実際に読みました。

ですが、恥ずかしながら内容はほとんど記憶に残りませんでした。心に残らないような人間だから二度も離婚してるんだと思う。

本は実家にあるのでまた読み返したいと思うけど。(というか下のこの訳がkindle unlimitedになってた!)

 

冒頭の件は、バラを何とみるかは人や読むタイミングによるかもしれませんが、例えば、初めから運命の人なんているわけがなく、自分が費やした時間こそが相手を特別なものにしていくという教訓です。

 

本は読んでも読解力の関係で深く読み取れないことも多いので、こういう名作解説みたいな番組をレギュラーでやってくれたらいいと思います。(興味を持たせる風で堅苦しくなく) 長い本なら数週に渡ればいいし。

国語の授業はこうすれば、読書人口を増やす取っ掛かりにいいと思うけど、実際読むと挫折しがちなんですよね~。

 

思えば、下手でもブログに感想やあらすじを書くのは意味があります。部分的にでも何度か読み返すことになるし、アウトプットする作業によって自分の記憶にも残りやすくなるので。

「しくじり先生」はTVerで観られます。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 豚骨醤油@ZUNイオンモール松本店豚骨醤油@ZUNイオンモール松本店 わーい、久しぶりにラーメンだよ。 豚骨醤油750円を頼んでみました。 太めの短い麺で、すすりやすさとかを考慮しているのかな。 ショウガは私が […]
  • アームカバーだけでもアームカバーだけでも 真夏より気温が下がったので、車じゃなく自転車で買い出しに行けるようになりました。 ただまだ日中は結構日射しが強いので、対策としてアームカバーを装着し […]
  • 老眼が進んだのか老眼が進んだのか 最近は特に朝だけどパソコンの画面にピントが合わなくていけません。遠くは眼鏡で大丈夫なのですが。 これは老眼が進んでるってことなのか。 眼鏡をせずに […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]
  • サブスク見直しサブスク見直し FF14をメインに過ごしていて動画を見る比率が下がりました。これはメインのストーリーが終わるまで続くかも。 FFもその時の気分で数か月休んだりはする […]
  • ベッドの組み立てでベッドの組み立てで わたしゃ組み立て式のベッドを何度か作ったり分解したりしてるんだけど、今日は分解して置いてあったのをまた組み立てたのね。 そうしたら枠の次の土台という […]
  • ヘッドホンを追加(K361)ヘッドホンを追加(K361) DTM作成時に持ってるヘッドホンの音が違って混乱し、またヘッドホンを追加してしまいました。 AKG (アーカーゲー) K361 […]

SNSでもご購読できます。