豚骨醤油@ZUNイオンモール松本店


わーい、久しぶりにラーメンだよ。

豚骨醤油750円を頼んでみました。
太めの短い麺で、すすりやすさとかを考慮しているのかな。

ショウガは私がのせました。無料で大盛り(ちょい増し?)おkだそうです。間違ってたらスマソ。

 

イオンモールの1Fフードコート、「だるま茶屋」にある「とんこつ家ZUN」という店ですね。

そういえば駅前のZUNにも行ったことがあったかなと思ったら「ぶん」だったw

 

これは、「だるま茶屋」のシンボル。

 

豚骨らあめん専門店と言われると、たまには福岡であの細い麺のとんこつを食べたい気がします。なにしろ出てくるのが早くていいんだよな~。

隣の席のおっさんが食べていたつけ麺系が旨そうだった。

 

関係ない話になりますが、文句を言いたい。

イオンモールのフードコートだと、この店がある1Fも、別の建物にある3Fも何となく落ち着かない。通路から丸見えなのが一因だと思いますが。

本屋もそうだし、通路側に店や棚を配置するとか客席(内部)を見えにくくして欲しいのに、ここは逆の発想で設計している気がする…

 

私が自意識過剰なのが悪いのか、単純に飯食ってる時にフードコートに関係ない通行人にガンガンと近くを歩かれると嫌じゃないのかなあ。

それでも私にとって普通の店よりは入りやすいので行くのですがw

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暖房欲しい、アニメ暖房欲しい、アニメ 夜間は10℃とかに下がり、いきなり暖房が欲しくなるほどの気温ですね。9月が暑すぎて緩やかな気温変化をしてくれない。 午後は暖かいしまだ我慢はしてるの […]
  • 活動量が少ない、他活動量が少ない、他 暑いというか湿気がすごくて調子悪いす。 身体的な活動もそうだし、創作でも鑑賞でも頭を使う系もちょっと低め。エアコンを入れてしまえばいいけども。昔は乗 […]
  • ヤマダ電機にレストスペースヤマダ電機にレストスペース 地元の話ですが、久しぶりに出川(地名:いでがわ)の現ヤマダ電機をのぞいてみました。 現と書いたのは、この場所がダイエー→コジマ電気→ヤマダ電機と移り変わ […]
  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • ドラクエ11sそろそろ最後?ドラクエ11sそろそろ最後? 現在レベル52になり、最後だと思われる敵ウ〇ノ〇〇と戦っています。プレイ時間は47時間です。Steam版でやってます。 最初の戦いは第二形態まで行き […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]
  • かしゆか29歳かしゆか29歳 売れる売れないには運も大きいはずで、一部の突出した例を除けば、十代中頃ではアイドルになりたい女の子達にそんなに差はないのだと思う。 ただ売れた人の場合、 […]

SNSでもご購読できます。