新スマホP9 liteの指紋認証でうだうだ


新しく入手したHuaweiのP9 liteですが、私が今まで古い機種を使っていたこともあるのか、使用感が80286からいきなりPentium Ⅲになったくらい快適でかなり良いです。(CPUが古い!)

マップの現在地とかね、今までなかなか正しい位置を示さなくて場所を探す時に使いにくかったりしましたが、やっと一般的なスマホユーザーに追いついたってことでしょうか。

これなら依存したり、外でずっと使う人の気持ちが分かりますよ。

一つ困ったことは、指紋センサーを触ると瞬時に起動してしまうのです。

この機能は起動したい時はもちろん超早くて便利でいいのですが、私はスマホをポケットに入れているので、ポッケに手を突っ込むと指で触って電源が入ってしまうんだね。

おまけで付いてきた背面ケースを取り付けて微妙に凹んでるのでつい触ってしまう(笑)

 

もちろん指紋認証はoffにできますが起動時の認証機能自体は使いたいんです。電源を明示的に入れた時のみ認証したい気もしますが、そういう設定を探しても見つからない。入れるポケットは決まっているし、別の指か反対側の手を登録するしかないのかも。

今まで使っていた機種より縦に長く、ポケットへの入れ方によってはしっくりこないんですけど、表裏を反対にしてポケットに入れるか、上下を逆さまにしてポケットに入れれば解決なのですが…。しっくりこないんです(笑。細かいw)

サイズが大きくなった分、持ち運び方に困りますね。バッグに入れるしか無いのかもしれないですが。

 

結局、右ポケットに入れるので指紋は左手の指を登録し直しました。触ってしまって連続5回認証に失敗すると30秒間認証機能が停止するので、やっぱり右手の指では触らない方がいいみたい(涙)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • レベルレも怖くなってきましたわレベルレも怖くなってきましたわ FF14の話です。経験値が沢山もらえるのでランダムで今入れるダンジョンに行くというレベリングルーレットという機能があります。 この前までは結構初期の […]
  • セミリタイアに否定的かどうかセミリタイアに否定的かどうか 今はほぼ読んでないんだけど、過去にブログを読んだりTwitterのツイートを見たりして感じました。 セミリタイアについて否定的だっだり失敗したという […]
  • 「何者」(朝井リョウ)を読んで「何者」(朝井リョウ)を読んで 内容をざっくり言うと、就活を通して出会った若者の話。 […]
  • またPCから異音またPCから異音 またPCから異音がした。朝、一旦起動して、スリープにしたら復帰せず、この前SSDを付け替えた時のようなエラーメッセージが出て、何度か電源を入れ直してやっと […]
  • 「WordPress Popular Posts」プラグインで人気記事から特定の投稿を除外したい場合「WordPress Popular Posts」プラグインで人気記事から特定の投稿を除外したい場合 WordPressでブログを運営していて、サイドバーに「人気記事」とか「よく読まれる投稿」などの記事ランキングを表示しているサイトがありますね。 私のこ […]
  • 生活レベルを落とせる男生活レベルを落とせる男 収入が減れば生活レベルを落とせばいい。 とはいえ、仕事をしていると冬の朝などタイマーで暖房を効かせて快適に目覚めたい。働いているのだからそれくらいの贅沢 […]
  • 百年法(下)も読んだ百年法(下)も読んだ 上巻からの続きですが、「将来の世代の為に、現在の自分達がいかに犠牲を払っていけるか。」というのが全編を通したテーマかも。ネットで言うところの「老害」という […]

SNSでもご購読できます。