脱テレビ


目的は脱受信料なのですが、当面はテレビチューナーが無ければいいってことですよね。

今はTVerやGYAOという配信サイトがあるので、もし民放が見たければそれを見る。全ての番組が配信されるわけではないが、配信サイトで見られないものは諦めてもう見ない(これが重要w。その番組を視聴する習慣を他の習慣に変える)

ニュースが見たければYoutubeのまとめサイトで気が済むまで垂れ流す。(https://so-zou.jp/web-app/news/nettv-news/)

映像コンテンツが足りなければ、Amazon Prime Video、Hulu、Netflix等に加入。

これで全然大丈夫だと思います。段階1です。そのうちテレビが配信するコンテンツ自体に興味が無くなっていくと思います。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • dTVとdTVチャンネル?dTVとdTVチャンネル? 来月からテレ東のアイドル番組が配信で見られるようになるじゃないですか。 そこさくはGYAOで無料で見られるようになるんですが、ひなあいはひかりTVと […]
  • 車の相談車の相談 今日、親と自家用車について少し話しましたよ。 まあ私が見ていてまだ特に問題なさそうではありますが、父は次の有効期限でやめるつもりとか言ってた。その後、病 […]
  • ハッカー的親切心ハッカー的親切心 例えば企業のホームページや運営しているシステムのセキュリティホールをたまたま見つけることがあったとします。(無いか) 親切心で伝えても、企業によって […]
  • 漫画「復讐教室」3巻まで感想漫画「復讐教室」3巻まで感想 中学三年の女子生徒。学校で酷いいじめにあい耐えていたが、ある日交差点で信号待ちをしている時に後ろから押され、このままでは殺されると入院中についにキレた […]
  • ダンジョン攻略中にダンジョン攻略中に FF14はパッチ4.0 […]
  • 国語力が国語力が ブログに「図らずも」を「図らずしも」と書いている箇所があって、恥ずかしいので修正しました。旧ブログでも両方使っていたので修正。 これだけブログを書い […]
  • TVerよりGYAOの方が広告が少なくてTVerよりGYAOの方が広告が少なくて いい気がする。 (個人の感覚です。そんな事ないのかな?) TVerはボリュームが毎回最大になっていて覚えてくれないし、無理やり同じ広告を入れる感あ […]

SNSでもご購読できます。