また防音室熱が高まって来てしまった(ロックスミスも)


「今回の内容を簡潔に書くと、風呂の中で練習すれば、隣室にエレキギターの生音は聞こえないだろう…というだけの話です。読み返したら細かくて逆に意味が分からないかもしれず追加しました。さあ、時間があれば読んでくれ。」

 

こんばんは。どうでもいいでしょうけど、また簡易防音室に対する興味が強まってきてしまいました。

趣味のエレキですが、Rocksmithは実家だけでいいので、アパートではTAB譜を見ながら曲の練習ができればいいとしましょう。

(Rocksmith:マジなエレキギターをコントローラとして使うゲーム。TAB譜:↓の写真。ギター用の譜面で、6本の線を弦にたとえ、その弦上に押さえるフレットが書かれる。人、中はどの指で押さえるか。上が細い方で1弦)

 

そうするとギターが入り、あとはTAB譜が見られる広さの空間があればおk。

(本やタブレットでタブ譜を見る。RocksmithのためのモニターやPCが入るスペースは不要ということです。しかしまあ、老眼でメガネを外して近づかないとTAB譜が見えないので拡大コピーが必要)

 

以前、ロフトベッドを簡易防音室の枠組みにするのを考えたけど、部屋が狭すぎるのが問題でその案は却下されました。(誰に、自分にw)

ポイントはアパートで練習したいが、音がアパートの隣室に迷惑にならないこと。もちろんアンプの音なんて出さないのでエレキの生音がです。

 

もひとつ以前もちらっと考えた事ですが、アパートの洗面所だと隣室と一枚扉を隔てることになり、部屋でギターを弾くより音は多少軽減されます。

もう一歩踏み込んで洗面所内の風呂の中に入ってしまうというのはどう? 間取り上、アパートの私の部屋の洗面所は隣室と接してないのです。

 

ということで、風呂の中でiPadからアコギで演奏している動画を流して実験してみました。

実際のエレキ生音とiPadの小さいスピーカーでは違うとは思いますが、自分が出す音より大きいと思われるボリュームにしてみた。3/5くらい。

 

おっ、いい。結構な音を出しても室内ではほぼ聞こえない状態。試した音量だと、風呂から出して洗面台近くに置くと同じ位置にいて結構聞こえます。ちゃちいけど風呂の扉が意外と効いてそう。

これだったらエレキの生音なら大丈夫でしょう。(洗面所部分に窓があるので外にはうっすら聞こえるはずですがw、対策はこれからの寒さ対策も兼ねてプチプチを10cm厚にして窓枠に嵌め込むとかかな。いや重量がないと音対策にならないのか)

試しに風呂内でiPadの音量をMAXにしてみたら(うるさいです)、部屋でも聞こえるレベルでした。小さめにテレビをつけているくらいな感じ。

 

まあそこまでの音でなければ、いつもいる部屋で音がほぼ聞こえなくなるレベルなので、アパートの隣室にはまったく聞こえないはず。

何だったら、洗面所のドア部分や風呂の扉に、消音材など防音対策の何かを貼れば更に盤石か。隣室と扉二枚隔てることになりますし。

 

これはもう風呂の内部で座って練習すれば良いような気がしてきた。立ってるとスッ転んで危ないので一応座って。タブ譜は拡大コピーしてクリアファイルか何かに入れて風呂の壁に貼ればいいしw

 

 

でも風呂か~w。ちょっとな。ロフトベッド。うーん。

家にこもらないほうが良さげですが、実家やカラオケボックスなど外に出かけずに気軽にやりたいんですよね~。無理か~出かけるか~。

 

ちなみにアパートでは電子キーボードと思ったんですが、そちらはゲーム的なアプリ等の環境をやれる状態に持っていっただけで、まだほとんどやってません…orz

そのうちやりますw

 

あと、ロックスミスの方は、セーハで詰まってます。

スライドができるなら二弦同時に押さえてもスライドできるはずだ。二弦ができるならFコードの形でもスライドできるはずだ! とかゲーム内の声が言ってました。

セーハの形で滑らせて別のコードにするというので、感覚が上手くつかめずにいるって感じw 移動だけじゃなく音が連続して繋がらないといけないので。

逆にこれができるとロックぽい気もしますが。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • かつて観た海外ドラマかつて観た海外ドラマ 特に意味はありませんが、リストアップしたくなりました。順番も意味はなし。 レンタルビデオ時代 「X-ファイル」 FBI。超常現象の捜査。私の海外ド […]
  • 見返さなくなっちゃったな見返さなくなっちゃったな 最近コンテンツがあり過ぎるのか、何事も一度しかしなくなってしまったな。本自体はほとんど読んでないし。 昔はマンガは手垢が付くほど読み込んだものなのに […]
  • 久々に浜省を聴いていた久々に浜省を聴いていた 昨夜、パソコンに取り込んであるのを久しぶりに聴いてました。やっぱいいです。最近の歌は早いし、かなりゆっくり目に感じますね。 CDは何枚も持ってます。昔買 […]
  • 日記(プリン、ブレワイ、AI動画)日記(プリン、ブレワイ、AI動画) 三個パックのプリンを買ってくると、その日のうちに二個食べてしまうな。前より2kg太って如実に腹が出て来たし節制がどうも効かなくなってます。 私がもし […]
  • TVerの方が先TVerの方が先 よくある話かもしれませんが、地方だとテレビ番組はキー局より遅れて放送されることがあり、地元の放送よりTVerの見逃し配信の方が先に視聴できる状態なものがあ […]
  • 「Holara」でAI画像を生成「Holara」でAI画像を生成 「Stable […]
  • コーヒーの代わりコーヒーの代わり あまり書くことが無いので更新が少なくなって来ました。 毎日の多くの時間を音楽を聞きながら無料漫画を読むことで過ごしています。次々と無料で読めるのが出 […]

SNSでもご購読できます。