先日の最高気温更新ラッシュがピークで、まだ暑い日はあるでしょうが今年はやっと峠を越えましたかね? やっぱ夜に気温が下がってくれないと朝から暑くてキツイ。
コーヒーに含まれるシュウ酸が原因で、ブラックコーヒーだと尿路結石になる可能性が高まるというじゃないですか。
対策としては、カルシウムがあるもの、例えば牛乳を混ぜて飲めば腸内でカルシウムと結合して吸収されずに便として出るので、尿の方には行きにくくなると。
ただコーヒーは何も混ぜないで飲みたいのよ。
ということで、コーヒーを飲んだらすぐに牛乳を飲むとか、より厳密にやるなら(笑)、コーヒーと牛乳を両方同時に用意して交互に一口ずつ飲めば腹の中で混ざる。それでokなはず。ただカルシウムも摂り過ぎるとそれはそれで問題ということなので。
レギュラーコーヒーはかなり高価になったので最悪止める覚悟はあります。早期リタイア資金がギリギリなので元々そういうつもりだったし。
ただ今は結構贅沢(一般的にはそうでもないと思うけど貧乏リタイアとしては)に暮らしてる気がする。貯金が多少残ってる間に諸々絞っていきますわ。
—
NotebookLMって使ってますか。
WebサイトでもPDFでも長いマニュアルをぶち込んでおいて、何か調べたい時に質問すれば、その中から探してくれるので時短になるというやつ。
広範囲のネットで学習したものでなく、自分がこれを参考にしてねと指定した資料のみから探すというのがミソです。
言語も関係ないので海外の動画などもいい感じに要約してくれるという。
DTMの動画で知りましたが、確かにプラグイン等は海外製でマニュアルも英語が多いし、直にあちらのYouTube解説動画の内容が分かるのもいいよね。
マニュアルは長大で目次を見て探しても目的の記述がなかなか見つからないことはよくあるし、ズバリここに書いてあると教えてくれれば非常にありがたいっす。(とかいってこれを書いただけで全く使ってないけど)
-- 記事一覧ページへ --