無職の日常と桜は平年より十日早いってさ


今日は山がキレイに見えたので山と桜です。桜はもうかなり咲いてました。開花は平年より十日早いって。

4月なんてこっちではまだ雪が降る年もあるのに、異様に暖かいもんな~。今朝は寒かったですが。

 

 

無職の日々ですが、ここ一ヶ月くらいはライブ動画をよく見てました。500円くらいになっている昔のライブDVDをポチったり、YouTubeの動画を見たりです。

大きな画面でYouTubeを見たいときはPS3にアプリをインストールして見ています。でもそれだと検索がやりにくいので、PCとリンクしてPCで表示されている動画がテレビモニターに流れるようにしました。

 

音楽は元気が出るね。でも会話レスのボクちんなので声がかすれていて歌おうにも出ない。

うーん楽器をやりたい気分になってます。うっかりドラムのスティックと練習用のパッドをポチりましたw これは教本も中古で買って全部で4,500円くらいでした。

 

音の問題があるし、無職なので時間はあるから実家でやろうと思いますよ。

楽器はやる気が続けば高齢になってもやれるし、ある程度上手くなれば楽しそうで趣味としてはいいんじゃないでしょうか。

騒音の問題があるから、ちょっと本格的にやりたければスタジオに行ったりとまたあれですが、調べたら一時間750円くらいというのがあった。カラオケボックスの倍くらいの感覚かなあ。

 

もし、上達したらゲーセンで「太鼓の達人」をやりたいと思ってますw なんと、PS3に「太鼓の達人」が見当たらないよ。PS4かNintendo Switchにはあるようです。

でも三日坊主なら次はエレキギターを買ってヘッドホンを付けて練習しよう(^^)/ うっかりやっちゃうブログだけに、色々とやってみる。

 

しかし左利きだとギターは困りますね。中学生の頃にフォークギターをちょっとだけやりましたが右用のギターを左で弾いて断念。

 

左利きがギターをやる場合に考えられるパターンは幾つかあるんです。下に行くほど左度が強くなってます。と思います。

・右利き用のギターを右で弾く
(右利きと全く同じにする。PCマウスと同様初物は右でという理論)

・右利き用のギターを左で弾く
(右でフレットを押さえるということ。ギターの貸し借りはできますが押さえる指が上下反転になる)

・右利き用のギターの弦を左用に張り替えて左で引く
(右用の方が種類が多いし安価に手に入りやすいので、左で弾けるように改造する)

・左利き用のギターを左で弾く
(理想ですが、左利き用のギターは価格が高めになり、人と貸し借りもできない)

 

左利きは大変だよ~。

ピアノとかは右用でいいのに(そもそも右用とか言わないし。やったことないので知りませんが左利きでもそのままでいけそうな気がする)。PCのキーボードも左右反転させたりしないですし、どういうあれなのかね~。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ピアノマーベル 3階層までピアノマーベル 3階層まで メソッド、テクニック共に3-Eまで終わりました。結構大変でしたよ。ゴールド(96%以上)でクリアできていない箇所があるので、少し上達したら戻ってやってみま […]
  • クラシック1クラシック1 最近、音ゲー感覚というか、「Simply […]
  • こんなことばっかり書いてるけどオタク化しそうこんなことばっかり書いてるけどオタク化しそう 最近、こんなことばっかり書いてますが、 ドラクエ(古いDSの9)と平行して、無料で読めるところまで(1巻だけとか2巻までとか)マンガを読んでいます。 […]
  • コンビニで住民票を取ってみましたコンビニで住民票を取ってみました 住民票が必要だったので、コンビニのマルチコピー機を利用して取ってみました。コンビニでは初めて。マイナンバーカードが必要になりますが。 証明書の取得方 […]
  • 地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ地元に戻ると思うけど、運転は本当に怖いんだよ 毎日通勤で車を使っていた頃、信号待ちでふとバックミラーを見ると、スマホを見ている人や本格的に週刊誌を読んでる人がいるんですよね。運転しながらハンドルの上に […]
  • 初フェイス初フェイス FF14は「漆黒のヴィランズ」に入って少しづつ進めています。昨日は漆黒編で初のID(インスタンスダンジョン)を攻略してます。   […]
  • ニラとスイセンニラとスイセン 今日はニラと間違えて庭に生えていたスイセンを食べて食中毒になったニュースがあったよ。(ニラとスイセンの誤食に注意!)スイセンはヒガンバナ科の植物に含まれる […]

SNSでもご購読できます。