やべーっす。冷蔵庫のドア開けっ放し。&pha氏の新刊。他日常。


出かける前に冷蔵庫を開けた覚えはあるんですよ。
さすがに全開じゃありません。数センチ開いていた程度です。

どうなんだろうなあと思って、中部電力のサイトで昨日の時間毎の電気使用量を見ました。まあ少しグラフが伸びていたけど、大したことはありませんでした。冬だしw

 

戻った時の部屋の中は10℃くらいはあったけど、深夜に比べても部屋にいなかった数時間は、グラフからすると平均0.1kWhも増えてませんでした。

まあ自分が室内にいる時の方が全然電気は使ってますわ。あたりマエケンか。

今まで開けっ放しとかほぼしたこと無いです。
これから年をとってこういうことが増えていくのでしょうね。

冷蔵庫はまだしも、特に火はね。
気をつけなはれや。自分。

 

あと、本屋をぶらぶらしてたら『知の整理術』を見かけて速攻で買ってしまった。その代わり、ラーメン食べるのを諦めましたw

いま思うに、5,000ポイント以上あるので、せめてTポイントを使えばよかったと後悔。(この本は多分違いますが、TSUTAYAで買うとAirBookサービスというのがありBookLiveアプリで電子版も読める場合があります。でも対象の本は一部に限られるんだよね。)

老化に関係するというオステオポンチン(←今日のお気に入り)が増えてきたのか、頭が上手に働かないので瞬時にポイントを使うことを思いつかず。普通にヤホーカードで支払いしてました。

図書館の本でまだ読んでないのがあるから、これは来週あたりに読むつもり。

 

その他、ここ二ヶ月くらいの行動として、アニメを観てしまいました。

マンガは読んでもアニメは時間がかかるから観なかったのよ。涼宮ハルヒの憂鬱、消失、エロマンガ先生を観て、ガールズ&パンツァーを7話まで観たところ。

今はネットでガンダムとかも観られるんだもんなあ。過去にはZまで観ただけなんだけど、あの頃Zはビデオに録画した記憶があります。

これに手を出すと無職とはいえ時間が厳しいです。ゲームしてアニメや映画観て、本やマンガも読んでいるとさすがに時間がない。一人暮らしだと家の事もしないといけないし…。特にやるべきことはないので構わないのですが。

 

話は飛びますが、最近、何か自分に才能が無いのか?ということを考えています。

しかし、元々やりたいことや、絵が上手い音楽の才能があるなどの開花したものが無かったのでサラリーマンになったのだった。

無職の才能ならある気がしますが、特に何かには繋がらない。何か得意なことって無いのだろうか。

 

最後に、関係ありませんが、また前回とは違う(信州名物)牛乳パンの写真でも載せておきます。

 

間違えた、豆パンだったw
牛乳パンはこっちだった。

 

どうでもいい話ばかりですねw
それでは。いいオステオポンチンを!

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 上達はしないが上達はしないが ゲーム時間が少なくなり、その時間はエレキギターを触る時間になっています。 ペンタやスケール(ドレミ)を楽しくやっていて、ふと動画で見た簡単なフレーズを練 […]
  • Rocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorzRocksmithの前Ver.が起動しなくなってるorz ギター練習ソフト&音ゲーのRocksmith+(プラス)ですが、サブスクをひと月分払って遊んでいて、半月ちょっと経過しました。   ただ […]
  • しばらく地元でおとなしく(心の声)しばらく地元でおとなしく(心の声) 申し訳ないっす。人に読んでもらうにはどーだかっていう投稿で、移住関連をつらつら書いただけ。 親がいなくなり一人になってからの住み処をどうしようか。 […]
  • ドラクエ9止める宣言ドラクエ9止める宣言 先日、「今回こそは最後までやってやろうじゃん。」とか書いたばかりですが、ドラクエ9(新作でなく何年も前のDS版だよ)には結局また手が伸びなくなりました。 […]
  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]
  • 「Simply Piano」アプリ。やり始めの感想「Simply Piano」アプリ。やり始めの感想 「Simply […]

SNSでもご購読できます。