「おやき」せっかくだから長野県ぽいものを


せっかく地元にいるので、たまには信州っぽいものを食べてみようと思います。

 

普通にスーパーにあるので「おやき」をいってみよう。

写真↑は「野沢菜」と「きのこ三昧」。一つ95円です。信州は「きのこ県」でもあると思うので、野沢菜と合わせて買ってきてみたよ。

 

皮が厚くもっちりしてます。小麦粉や蕎麦粉を練って作った皮。

あんまんとかに比べると皮の感じが強すぎるんですよね。主食になるように米の代わりなので仕方ないけど。

中身は特別いうこともない想像がつく味だと思います。

野沢菜は炒めてあり、イメージ的には高菜炒めほど炒めてなく辛さがないものという感じ。きのこはきのこ炒めだw

 

切ってみたけど、色合いがちょっとね。

 

他に代表的な中身というと「なす」、「切り干し大根」、「おから」とか。「きんぴら」や「クルミ」など色々売ってた。

子供の頃、まだ漬け物が苦手な頃に野沢菜がたっぷり入ったやつを食べて、ちょっと良いイメージ無かったよw 今は普通にいけますが、まあほとんど食べないです。

 

おやきって名前は各地にあるんだね。
鳥取県のおやきという和菓子は甘いらしい。北海道、青森県、茨城県などでは「今川焼き」のことを呼ぶ?

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コロナEXってどう?(マンガサブスク)コロナEXってどう?(マンガサブスク) 私は専業無職の単身者でして、家の事をちょっとやる時間は必要ですが、後はアニメ、マンガ、ゲームにかなり多くの時間を使えます。逆にそれしかやってません。 […]
  • ananでPerfume新情報ananでPerfume新情報 私が読んだり見たりしている範囲ですが、最近、知らなかった情報をぽろぽろ出してきます。 このananの記事によると、メンバーにも言ってなかったそう […]
  • 「Full I care,cowards to become miss note」「Full I care,cowards to become miss note」 「川柳少女」という漫画の1巻を読んだよ。 主人公は雪白七々子(15)ちゃんという高校生。文芸部。 彼女はしゃべるのが苦手なので全部川柳で会話す […]
  • お金の使い方が偏るお金の使い方が偏る 黒金セールもそうですが、考えてみると私の場合はお金の使い方が異常にPC関連に偏ってます。ソフトウェアとか関連する機器とか。 他のことではそんなに散財 […]
  • 電気毛布を使う電気毛布を使う 過去に使って暑すぎたことから今まで避けていましたが、ついに電気毛布に手を出してしまいました。 敷き毛布の方です。 こたつをやめて椅子生活にしたかっ […]
  • iPadの充電中iPadの充電中 最近のはどうなっているか知らないのだけど、私の持っているiPadだと、充電中はコネクタを占有してしまって他に使えない。 ということで、充電中の今、ブ […]
  • サーバーの更新時期サーバーの更新時期 ブログのレンタルサーバーの更新時期で、自動更新で6,600円頂戴しますよってメールが毎年来るわけで、そろそろ止めようかと悩み始めました。(始めた頃は5千円 […]

SNSでもご購読できます。