つまらなかったら直ぐに離脱するか


たまに昔の名作を見てみようかなと思うけど、自分には合わないというか、正直いってエンタメとしてはつまらないことが多いのよ。

今まではサンクコストというのか、せっかくだから最後まで見ておくかというのはあったけど、義務感で見るくらいなら途中で止めていいのだわ。(純粋な娯楽でなく、勉強も含めて見ている人はまた別でしょうけど)

特に名作映画ですね。アニメは前からなるべく早く離脱するようにはしてるけど、でもここまで見たら最後の数話も見るかみたいなのは出ちゃいます。

 

時代背景もあって、当時見れば「すごい!」というのはあったでしょうけど、これを面白いと思えるセンスが無いとダメだみたいな呪縛もあったはず。

あとマンガでもアニメでも映画でも、これを履修しておけみたいなものがあるとおもうけど、面白いというより歴史的価値の意味合いがあるよね。もちろん普遍的に今見ても良いというのもあるけど。

 

逆にというか、今の私だと一日に何冊も無料マンガを読むので、同じものを何度も読んでしまったりします(たまに続きを買います)

異世界以外のジャンルを読めば重複しないけど、前に読んだなと思いつつも似たようなものばかり読んでしまう。ワンパターンだとは思いつつも。

そういう特定のジャンルを突き詰めていった人が古のオタクだと思いますが、昔から自分の好きに正直に向き合って、人目を気にしてウケが良い趣味とかそういうものを意識せずにすごいなとずっと思ってました。

 

取っ掛かりとして記念碑的価値がある作品をチェックしたり、とりあえず色んなジャンルに手を出すというのも大事ですが、当たり前だけど最終的にはマンガ、歌、映画等は好きなものを素直に楽しむ事でしか救いは無い。

流行、クチコミや他人の評価は関係なく自分の好みだけで素直に見ていいのだなということです。考えるな感じろってやつだと思います。まあでも好きなもの以外は全く受け入れないとなると、退化だとか老化なのかもしれませんが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「バーチャファイター」ハマってきた「バーチャファイター」ハマってきた Tポイントがあるので、いつものamazonじゃなくYahooショッピングで買ってみました。 機種はPlayStation […]
  • LLP19 札幌初日@ニトリ文化ホール LLP19に参戦してきました。aikoさんのライブは女子率が高いので、カップルで来てない男はかなり居場所が無い感じもありますが、単独っぽい目立つおっさんも […]
  • コンロはとりあえずカセットコンロを使ってますコンロはとりあえずカセットコンロを使ってます 現在住んでいる部屋にはガスコンロが備え付けてありませんでした。なので手持ちのカセットコンロを使ってます。 イワタニ カセットフー 達人スリム […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 真似ますわ真似ますわ 趣味の曲や動画とかですが、ちょっとセンスが無くて自分で考えるとダサくなるので、もっと真似ることにします。 といっても技術的になかなか同じ様に作るのが […]
  • エプソン複合機「カラリオ PX-049A」エプソン複合機「カラリオ PX-049A」 そういえば数ヶ月前にプリンターを買ってました。印刷しにコンビニに行くのも面倒になってしまったしw 教本のページをコピーしたくて、その機能が付いているもの […]
  • ついにハンドルコントローラーを導入ついにハンドルコントローラーを導入 人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね... しかし […]

SNSでもご購読できます。