SNS、創造力、学歴


私がTwitterを始めた時はセミリタイア関係でフォローしたい人が多くいて、それで見るモチベーションもありました。

Blueskyやmixi2も一応登録してはみたのですが、特にフォローする先も無くてあれですね。特にmixi2はブラウザ版が(今は)無くて、アプリだと使いにくくてブラウザで見たい層にとっては余計見る習慣が付かない。そういう層を排除してるのだろうと思うけど。

SNSって有益(為になるだけじゃなくて気持ちがほのぼのしたり感心したり)な事も結構あるけど、私の年齢だと(幸せな気分で生きるには)もうあまり見ない方が良い気がしてる。(と言いつつ書いたこれをXに投稿してますが。)

—–

乙女ゲームの世界に転生する話はよく見かけますが、主人公は女性が多いですよね。先日は妹がプレイしていた乙女ゲームの世界に兄(男性ね)が転生というのを見ましたわ。

妹の為に攻略サイトを見ていたのでストーリーや登場人物が分かるという設定。少しずつ手を変え品を変え想像力(創造力)がすごいぜ。

でもそれを言ったら恋愛ものなんて結局やることは同じなのに無数のパターンの話が今でも創造されているのだから、過去の話を少し変えるくらいが良いのかも。

—–

あとちょっと思いついた毒を吐きたい。

ネットでは「よくいい年して学歴しか自慢が無いのかよ。大人になって何もしてこなかったな。」みたいなことが言われます。

それはその通りだと思いますが、だたそれをネット上の知らない他人に対して言ってる人たち(自分の事は語らずに人を貶すだけの人)には何の自慢があるのか聞いてみたい。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • VRは実家じゃ使えないよねVRは実家じゃ使えないよね 実家に戻ると(一人暮らしじゃなくなると、もあります)ですが、アパートと違って出来ること出来ないことが変化するよなあ。   ・出来なくなる […]
  • 今日は札幌に来てから初めてご飯を炊いた今日は札幌に来てから初めてご飯を炊いた 米は「きたくりん」というのが5kgで1,496円と北海道産で(混ぜてない中では)一番安かったので買ってみました。(その下、レジ袋代がかかってしまってるのが […]
  • そんなに苦痛じゃなければ働いている方がいいのでは?そんなに苦痛じゃなければ働いている方がいいのでは? 自分は多くの人より十年ちょい早めに仕事を辞めたわけですが、来年は(今は延びたかもしれないが自分が思う)定年退職する年齢(60歳)になる年です。 大し […]
  • アイドルと昆虫アイドルと昆虫 最近のアイドルはすごくて、二度ほどバリバリと虫系統を食べるのをみたよ。 先日の子は、そういう普段食べないものに興味があって、牛だって豚だって小さい […]
  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • リタイア後を楽しむミソリタイア後を楽しむミソ 昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばな […]
  • 寒そう(笑)寒そう(笑) 今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。 […]

SNSでもご購読できます。