リタイア後を楽しむミソ


昨日、プログラム関連のことを書きました。リタイア後はたまに趣味でWeb系の何かを作ってみようかなと思ったりするのですが、実際には作りたいものが思い浮かばないんですよね。

 

JavaScriptとかPythonとか、ありがたいことに今はそういうプログラミング言語を解説したサイトがあります。

言語を一通り学習してから何か作ろうとか思っているとなかなか学びが終わらないので、実際は概要をざっと見たら作りたい目的に合わせて必要なものを調べ、それを学んで作るという手順だと思います。仕事関係は概ねそうだと思いますが。

(その道中で横道に逸れて、その時は使わない知識を得て、後々それが有効になるとかはあると思いますよ)

ただ単純にプログラム言語の文法を覚えながら少し動かして遊ぶのは楽しいですが、最終的な目的が無いこともあり、薄っすらやってふわっと終了してしまうのですよね。

 

趣味と仕事でやる違いがそんな感じだと思うけど、特に私のリタイア後は全般に渡って趣味よりも優先度の低い暇つぶしで色々とやってるので、まあ別にもう老後なのでいいのだけど、何となくそれじゃなあ、何か目的をもって精進したいなあという感もあります。

(なんのこっちゃ)

 

若者ならいざ知らず、リタイア後はその目標とか目的がノルマの様になってストレスになるのはまた違うと思いますけども。

まあでもそういう自分に何かを課すことが心地いい場合もあるし、その自分に合った適度な目標をどう設定するかというのが老後やリタイア後を楽しむミソなのかもしれないですね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Steamでカートの中身が消えたSteamでカートの中身が消えた またゲーム関連のどうでもいい話ですが、Steamのセールでカートに入れてあったものが消えていました。 何日間か買わずに入れてありましたが。 何かの […]
  • ネットだけは確保ネットだけは確保 先日書いたコロナEXというマンガサブスクだけど、月初めから課金してみました。一タイトルでコミック数冊分とか、一度にかなり読めますね。繰り返し読めるし。 […]
  • またCドライブが足りないまたCドライブが足りない 私のパソコンのCドライブ、普通に使っている分にはまだ問題ありませんが、大容量のアプリをインストールする際に容量が不足していて無理と言われてしまいました。 […]
  • あまり書かない方がいいのか広告についてですがあまり書かない方がいいのか広告についてですが 先日、Ads○nseの単価がAdMaxとあまり変わらないのじゃないかということを書いて投稿した。元々両者のクリック単価には歴然の差があり、個人のブログでは […]
  • デスクトップ対ノートPCの不毛な争いデスクトップ対ノートPCの不毛な争い 私は先日キーボードを替えた話をしたんだけど、一般的にはそもそもがノートパソコンで十分なのでキーボードとかわざわざ買ったりしないよなあ。 何か作る系の […]
  • 本体BANというのがあるのか本体BANというのがあるのか いやー、陽気が暖か過ぎますね。昨日今日と半袖で散歩して丁度良いくらい。私のいる所は明日は寒そうですが。 気候の変化が激しい事もあると思いますが、どこ […]
  • 見放題Chライトってどう?見放題Chライトってどう? dアカウントの仕様の関係でdアニメストアを契約できなかったので、代わりという訳でもないですが、DMMの見放題Chライトを契約しようかと思いますw 観 […]

SNSでもご購読できます。