アイドルと昆虫


最近のアイドルはすごくて、二度ほどバリバリと虫系統を食べるのをみたよ。

先日の子は、そういう普段食べないものに興味があって、牛だって豚だって小さいときから食べ慣れているから普通に食べるわけで、そういう意味ではすべてが初めてだとしたらどれも変わりない、慣れている人には昆虫だって同じという、わりとフラットな思考から食べてみたかったようです。

その時点で、その偏見や常識にとらわれない考え方を偉いなと感じました。

MCも補足していましたが、エビやシャコなんて形状的には気持ち悪いですし、あれは普段から食べ慣れているからで、あれとどう違うのだと。一つの命であるのは同じだし感謝して食べようという。

以前みたときはロケの待遇をかけてみたいなことで、タガメ、バッタ系統と何かの幼虫。しかし今回は純粋に食べてみたいという話で、たしかカブトムシ、ムカデ、タランチュラだったけど、カブトムシはプラスティックを食べているようだと評していました。

私はヘビは全く平気なんですが虫は生理的にぞわぞわしてしまう。だけど彼女たちは平気で口にして噛み砕いていた。今回はギャーギャー言いながらというのではなく、ゲテモノ全般に興味があるようで。

宇宙時代の動物性タンパクとして有用と考えられたり、食糧供給の問題か何かでどうしてもというなら粉にしてハンバーグか何かにしてもらえればいけると思うけど、形のままはすごいなと思って。

多分、あまり気色良くないのは彼女たちもそう変わらないと想像しますが、たとえ生理的にいやでも顔に出さず平然としていられる強さがあるということで、それはなんとなく嫌悪感があるという理由でしていた種類の差別をまったく顔に出さずにいられるということかなと。

元々食用にしている地域はありますが、現在の日本の多くの地域ではわざわざ食べないわけで。でも最近昆虫食の話題は耳にする気がする。(私は長野県民だけどイナゴは食べませんが)

それは普段食べなくてもそういうのに平気な人が増えてきたのかもしれないし、そして人類が生理的にどうこうという種として未熟なフェイズから脱却しつつあるということかもしれないとか思いました。

全然違うかもしれんけどw


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 9/21(水) Perfume DAY SPECIAL RADIO PROGRAM Perfumeの「COSMIC EXPLORER」ツアーDome […]
  • レジの人は大変レジの人は大変 今日、スーパーで一リットルの豆乳を買いまして、レジの人が精算済みのカゴに移すとき、「横にしてもいいですか?」と聞いてきました。 「大丈夫です」と答え […]
  • 目がかゆい目がかゆい 一週間以上前から目が痒いです。昨日まで右目だけだったのが、今日は両目の目頭が痒い。目薬をさすとかなり気持ちいいですね~。マスクはずっとしてます。なるべくす […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]
  • 読みたくないサイトをブロック読みたくないサイトをブロック リンクだけとか、読むところがないので開きたくないブログがあるのだけれど、いちいち名前を覚えていられないので何か良い方法はないかと探してみました。フィルタリ […]
  • 「トラペジウム」感想「トラペジウム」感想 乃木坂の高山一美作の小説です。最近坂道全般にハマってるんでこれも読んでしまった。意外と読めましたよ。   トラペジウムはラテン語で台 […]
  • 体がだめだわ体がだめだわ 筋肉や身体機能を維持するために軽く運動をしてますが、軽めでも前と同じ様に出来なくなってきました。 腹筋背筋腕立て等は回数を減らさないと、寧ろ体を痛め […]

SNSでもご購読できます。