懐かしのドラクエをクリア


Switch版の初代ドラクエをクリアしました。ほとんど記憶になかったので攻略サイトを見ながらやってしまいましたが。

私はRPGの雑魚戦が面倒になってしまって新しいRPGは進まずにいますが、昔のドラクエは単純なので音楽を聴いたりラジオを聞きながら遊べて寧ろいいかも。

しかしこういう若い頃や子供の頃に触れて、今後は二度と出会えないのだろうなと思っていたものにこの年齢になって再開できるとは。

昔読んだ小説も本自体は既に持っていないけど読もうと思えばデジタルで読める場合があったり、他にはうる星やつらのアニメとかもそうだし。

 

もう年なのでRPGをやっても感動は少なくなってしまいましたが、Steam版で昔のFF(ファイナルファンタジー)をセール時に幾つか買ってあったりします。

積みゲーになっていますが、たまには懐かしみながらやりますわ。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • イオンモール東松本の進捗イオンモール東松本の進捗 現在、札幌から帰省して地元の松本にいます。高い建物が駅前くらいなので道路は日陰がなくて暑いっす。 今日は旧カタクラモール跡のイオンモールの状況です。 […]
  • 雪が降らなくなった雪が降らなくなった 地元松本市の話ですが、しかし今年の冬もほぼ雪が積もらなかったな。降ったとしても数センチ。正直言って冬はとても楽になりましたよね。その代わりに夏の昼間はクソ […]
  • 百年法(下)も読んだ百年法(下)も読んだ 上巻からの続きですが、「将来の世代の為に、現在の自分達がいかに犠牲を払っていけるか。」というのが全編を通したテーマかも。ネットで言うところの「老害」という […]
  • 観たアニメ2025冬期 1-3月観たアニメ2025冬期 1-3月 冬期に最後まで見たものをメモ。どうでもいい話ですが、U-NEXT配信のドラマを見終わりまして、しばらくDTMやゲーム方面をやろうというのもあり、安価なDM […]
  • ドニチカキップを使いまくりで地下鉄乗りまくりドニチカキップを使いまくりで地下鉄乗りまくり 今日は土曜日で、地下鉄乗り放題のドニチカキップ(大人520円)を利用できるため、チャリではちょっと遠いなあという地下鉄南北線の端の方の駅まで行ってみました […]
  • アパートのスイッチの連動アパートのスイッチの連動 昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。 換気扇と風呂とト […]
  • ナイト、マイチョコボナイト、マイチョコボ FF14ですが、やっとマイチョコボに乗れるようになりましたよ。ただ自分で操作しないといけないので、今までの勝手に運んでくれるポーターの方が楽よね。乗る場所 […]

SNSでもご購読できます。