サブスク管理


引っ越しですが、今日は雨で荷物を運べませんでしたよ。降るなあ。寒いし。昨日少し荷物を少し運んだだけで、体がだるいし少し筋肉痛です。

カーテンを吊るした時に手が届かなかったので段ボールに入っていたものを踏んで何とかレールに引っ掛けました。でも折り畳みの踏み台があった方が何かといいなとホームセンターを探したけど見つけられず、すぐネットで買いましたお。815円とかで。

 

まったく興味が無いでしょうが、DTM関連でまたSpliceをやめてLoopcloudに変更しました。

Spliceのソフトウェアが何度もフリーズし、パソコンまで固まってCtrl+Alt+Delも効かなくなるという事態に陥るからです。なんかたまに相性が悪いソフトが出てくるんですよね。前は普通に使えてたのになぜ急に何度も。

替えたのは月額がドル換算なので円安で値段も上がったというのもありますけども。個人的な使い勝手はSpliceの方が良いのですけどね。

 

これで現時点でのサブスク関連はこんな感じになってます。

radiko 385円
FF14/Entry 1408円
Amazon Prime 408円/月換算
Loopcloud 795円
計 2,996/月

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ11sの経過ドラクエ11sの経過 ドラクエ11はウル〇ーガを倒しても全然終わらずですね。 ちょっとネタバレあるので未プレイの方はここまでで戻って欲しいですが、まあかなり前に出たゲーム […]
  • 下を見て歩かなければいけなくなった下を見て歩かなければいけなくなった 何の例えでも比喩でも無くて、単に犬の糞が放置されていることが増えた気がしています。自分だって道にある他人の犬のなんて片づけないし。 前に実家にいる時 […]
  • リードシート2攻略リードシート2攻略 なんかあちこちで大変なのにこんなことをやっていて申し訳ない気持ちはある。かといってボランティアに行くわけじゃないけど。   Simp […]
  • なぜ「頭が良くなる系の本」を読んだだけでは頭が良くならないのか。なぜ「頭が良くなる系の本」を読んだだけでは頭が良くならないのか。 読み途中の本から。 本に書いてあることは「命題知」。 これは知識を得ることで、それ自体は有益である。 しかし知識がある人も愚かなふるまいをするこ […]
  • ロックスミス進捗ロックスミス進捗 進捗って... 興味ない人が多いだろうから、もうあまり書かないようにしようと思ってますが...他に書くこともなし。 何十回かやってチョーキング入門のプ […]
  • DTMはほぼ編曲(私の場合は)DTMはほぼ編曲(私の場合は) もちろん人によって全然違うんだろうけど、私の場合はDTMってほとんど編曲(アレンジ。楽器を選んだり歌メロ以外を考えたり)の時間なのかも。 プロみたい […]
  • ほぼ落ち着いたほぼ落ち着いた 引っ越し関係の話ですが、さんざん組み立てたり分解したりしてきた組み立てベッドを設置し、あと残りは電子キーボードを設置するくらい。 金のかかる弁当の買 […]

SNSでもご購読できます。