鍵を受け取りました


アパートの鍵を受け取りましたわ。そして、実家に来た時に持って来た段ボールが6箱くらいあったので、そのまま運びました。

中身は食器とかの台所用品と洗剤等が入ったもの等。洗剤とかは実家で大分使いましたけども。

 

ただ雨が降っていたので、運ぶのは少しだけでやめておきました。

前に使っていたカーテンを吊るしてきたけど丈が足りないw もうほんとに安アパートなんて共通のサイズでいいじゃん。変な所に凝らないで欲しい。

 

あと冷蔵庫の話を先日書いたので一応話しておくと、地元の家電量販店で買って配達を頼みました。見ていたら一人用サイズで冷凍庫が少し大きめのやつがあったので、それにしました。

私は米をまとめて炊いて冷凍しておく方式でやっているので、冷凍庫が大きい方が何かと便利なのです。

 

シャープのこれ(SJD15H)で3.7万。本当はAQUAの3万ってやつがありそれで良かったのですが、在庫が無くて一か月かかるというので。でも結果的に冷凍庫が大きめのを買えて良かった気がする。

これは配達してもらわないといけないし、その前にガスの開栓があるし、歯医者はあるしで来週は結構何かしらあって嫌ですわ。

まあ実家からなので慌てて移動しなくても問題ないですが、とりあえず寝れるように布団も運ばないといけない。

やっとまた一人ですわ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]
  • 疲れてきた~疲れてきた~ あー、短期間で引っ越し2回はやっぱりつらいですわ~。バカなことをしたものです(笑。ケンミンショーの転勤ばかりさせられる東京一郎じゃないんだから)家に慣れる […]
  • 矯正という名の虐待矯正という名の虐待 ストレス解消のために愚痴りたい。 箸って、一方は鉛筆のように持ちますよね。 私は箸は左なんだけど、鉛筆は子どもの頃に右にされているのです。 それ […]
  • 歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ歩くのつらい、食パンの塩分が高すぎ 日記です。25℃あると暑くて歩くのが辛い。あと春は大きめの蜂が空中をホバリング警備していて怖いのよ。 ここら辺は冬は雪が無くしっかり歩けていいのです […]
  • ブログ村の登録を少し変更ブログ村の登録を少し変更 ブログ村での参加カテゴリーを一部変更しました。他のカテゴリーはあわよくばという気持ちがありますが、今回は読まれたいとかじゃなくて、自分が純粋にDTM関係の […]
  • どこかしら痛くてどこかしら痛くて ああもう、どこかしら痛くて嫌になってしまうよ。筋的なものが。 肩が治れば腰に来て、腰が治まってくればまた肩(というか背中)よ。 やる気も出ないし、 […]
  • ノートPCのCPUファンがうるさくて壊れそうなのでCPU使用率を下げたらマシになったノートPCのCPUファンがうるさくて壊れそうなのでCPU使用率を下げたらマシになった こんばんは、ペルチェ素子Loveなものですw フルパワーで使う時のCPU状態を70%に設定したみたら、私のノートPCではファンが静かな状態が長く持続する […]

SNSでもご購読できます。