ノートPCのCPUファンがうるさくて壊れそうなのでCPU使用率を下げたらマシになった


こんばんは、ペルチェ素子Loveなものですw

フルパワーで使う時のCPU状態を70%に設定したみたら、私のノートPCではファンが静かな状態が長く持続する気がします。

「電源オプション」
プロセッサの電源管理
→最大のプロセッサの状態
 →バッテリ駆動
 →電源に接続

 

次に書く別の対策も同時にしているので、そちらが効いてるかも。まあこれだけでも多少効果はありそうです。冷却ファンのうるささがMAXになりにくい。

いや~しかし部屋が暑いのですぐに熱を持っちゃいますね。環境によりますけど。(←プログラム関係の人が言いがち。この場合はPC環境だけじゃなく使用している部屋の環境もかw)

 

もちろん遅いパソコンでCPUパワーを下げると、さらに遅くなってしまうので、そっちがストレスになってもいけません。下げる度合いは個々にいい所を見つけて下さい。

Webを見るくらいだと通信の方がボトルネックになると思うので、計算とかグラフィックとか華美なゲームをやらないならCPUフルパワーでなくても問題ないと思うけど。

 

上の設定画面の出し方。Windows 10(10じゃない人はなんとか探して下さい)

「設定」
→システム
→電源とスリープ
→電源の追加設定
→プラン設定の変更
→詳細な電源設定の変更

もしくは

「コントロールパネル」
→ハードウェアとサウンド
→電源オプション
→プラン設定の編集

MSの参考サイト(https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/mt637205(v=vs.85).aspx

 

もうひとつは、ノートパソコンの底部に何かをかませて物理的に空間を作るってことでしょうね。熱くなる部分を避けて(いらない文庫本とか)何かを挟む。3点支えれば良いです。

これも同時にやっているので、こちらの方が効果ありかも。いや、でもCPUパワー減も効いてる気がします(別々に実験する気はないw)

 

私の使い方なら、売ってるやつ(下に挟んで空冷するやつ)を買うほどのことでもないかな。

ノートPCの下の空間に扇風機の風を送るようにすればもっと効果ありそう。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 毛布を持ってきて洗った毛布を持ってきて洗った 持ってきたのは昔の厚い毛布だけど、うちの小ぶりな洗濯機(5.0kg)でもギリ洗えた。 今使っている毛布の縁がほどけてきて糸が引っ掛かる。そっちは毛布のふ […]
  • 来年の八月はマンスリーとか借りたいね~来年の八月はマンスリーとか借りたいね~ どうせ八月は何もする気が起きなくてボケっとしているし、札幌のマンスリーマンションなどを借りてひと月くらい滞在したいですよね。 ただ安い所を借りると冷 […]
  • 4曲目「闇を走る」を公開4曲目「闇を走る」を公開 あれこれインプットして耳が肥え過ぎて作れなくなるくらいなら、ダサいものを作ってしまった方がマシらしい。ということで、自分が作る経験を経て質が徐々に上がって […]
  • もう一つの移住したい理由もう一つの移住したい理由 移住したい理由とかをブログに書いたりしてますが、それは後付けで本当は理由なんてないのかもしれません。ただどこか別の場所に行きたいという気持ちがあるだけなの […]
  • やっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでるやっと「サピエンス全史」(ユヴァル・ノア・ハラリ)を借りられたので読んでる 人類の発展をおさらいし考察するような本で、似たような系統ではジャレド・ダイアモンド氏の「銃・病原菌・鉄」を読みました。 化石資料をDNA解析することで様 […]
  • 「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア「ハタラリ修練所」「トトラクの千獄」をソロでクリア こちらはクリアしなくても進めるんですけど、試しにと一人で入ったら「ハタラリ修練所」をソロで一発クリア出来ました。このIDの推奨よりかなり私のレベルが上がっ […]
  • コンテンツルーレットコンテンツルーレット FF14は最近やっとルーレットを回せるようになりまして、吟遊詩人がLv60になった所です。レベリングダンジョン、レベル50、60...ダンジョン、討伐・討 […]

SNSでもご購読できます。