サブスク管理


引っ越しですが、今日は雨で荷物を運べませんでしたよ。降るなあ。寒いし。昨日少し荷物を少し運んだだけで、体がだるいし少し筋肉痛です。

カーテンを吊るした時に手が届かなかったので段ボールに入っていたものを踏んで何とかレールに引っ掛けました。でも折り畳みの踏み台があった方が何かといいなとホームセンターを探したけど見つけられず、すぐネットで買いましたお。815円とかで。

 

まったく興味が無いでしょうが、DTM関連でまたSpliceをやめてLoopcloudに変更しました。

Spliceのソフトウェアが何度もフリーズし、パソコンまで固まってCtrl+Alt+Delも効かなくなるという事態に陥るからです。なんかたまに相性が悪いソフトが出てくるんですよね。前は普通に使えてたのになぜ急に何度も。

替えたのは月額がドル換算なので円安で値段も上がったというのもありますけども。個人的な使い勝手はSpliceの方が良いのですけどね。

 

これで現時点でのサブスク関連はこんな感じになってます。

radiko 385円
FF14/Entry 1408円
Amazon Prime 408円/月換算
Loopcloud 795円
計 2,996/月

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「自分の人生、これでいいのか」と思ったとき(川北義則)を読んだよ「自分の人生、これでいいのか」と思ったとき(川北義則)を読んだよ 今日はこれを読んだよ。中年の危機、いわゆるミッドライフ・クライシスを乗り越える為の本です。 ミッドライフ・クライシスとは、人生も半分を折り返し、 […]
  • 「夢を諦めたすべての人々へ」「夢を諦めたすべての人々へ」 ドラマをみてたら、「夢を諦めたすべての人々へ」っていうタイトルでブログをやりたくなった。 切ないっちゃあ切ないけど、タイトル良くないですか? そう […]
  • マンガ英語版(サブスク管理)マンガ英語版(サブスク管理) 漫画のサブスクですが、初期段階としてはある程度目ぼしいものを読んだので、一旦ブック放題を止めてBOOK […]
  • fire TV stickが復活&デジタル的な日記fire TV stickが復活&デジタル的な日記 そういえば電気代がかかるよなあとおもって、動画を見るのをPS4からfire TV […]
  • 完全にNetflixが嫌いに完全にNetflixが嫌いに 再度加入してくれのメールがしつこいわ。送ったとしても3回までだろ。Huluとちょくちょく切り替えようと思っていたけど、これじゃ逆にもう加入しない。 […]
  • 四年ぶり床屋四年ぶり床屋 札幌から戻って一度も行ってませんでしたが、ついに後ろの方の髪の長さに耐え切れず床屋に行きました。 すっきりしますた。 自分で後ろを切るのは難しいた […]
  • またELTのライブTabiTabi@フォレストホールまたELTのライブTabiTabi@フォレストホール またライブに行ってきました。フォレストホールというのは名古屋市民会館のホールの一つです。金山駅のすぐ近く。名古屋でやってくれると地元から近いし、プチ旅行と […]

SNSでもご購読できます。