借りた部屋の環境と購入したもの、過ごし方について


部屋に備え付けの家電は、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、掃除機、暖房のヒーター、一口ガスコンロ。家具もあり、パイプベッド、布団、ガラステーブル、テレビ台。

アパート探しで写真を見ると気が付きますが、こちらは本州以南では通常室外に設置されているリンナイなどの湯沸かし器(台所に設置するタイプの瞬間湯沸かし器でなく、ちょっよ大きめのボイラー的なやつ)が室内にドーンとあり(東北は知りませんが)、これは慣れないのでちょっと変な感じはします。

 

上下左右の部屋は特にうるさくないです。車の音の方が聞こえる感じですね。

暖房は入れてませんが、室内は19°C、20°Cで意外な程安定してます。実家の方が朝冷え込みます。RC造で窓は二重になっているからか。

 

いくつか購入したものはありますが、100円ショップでコップを購入。これがあればレンジでチンして暖かいものを飲めます。ヤカンを買ったほうが良かったかもしれませんが、ガスが無い間は使えないので。

 

100円ショップでは芳香剤、お尻が冷たいのでいつもは使わない派なのですが100円ならと便座カバーを仕方なく、ハンドソープ、指がカサカサなのでハンドクリームもご購入です。

あとはドラッグストアでトイレットペーパー、ティッシュ、割り箸ですね。旅行用の歯ブラシが汚くなっていたので買い替えちゃったな。早くいつもの電動歯ブラシが使いたい。

ドライヤーもご購入。これは地元との行き来でいちいち持って行くのが嫌だったので、両方に置いておこうという理由です。ビックカメラで1,480円のもの。もっと安いのもあったけどね。

 

ゴミ袋も必要ですが、こちらは燃える(主に生ゴミや汚れた紙など)、燃えないが同じ一種類の袋です。引っ越すと余ったりするし何種類も買わなくていいので合理的ですね。他のゴミは半透明の袋ならいいらしい。ちなみに地元ではゴミ袋にマジックで世帯主の名前を書かないといけないんですよ。ちょっとね〜。

 

布団が薄くて寒いかなというのと布団カバーが汚い感じがして嫌だったので、シーツ的な物を買おうとホームセンターに出かけました。冬物のモコモコしたベッドの敷パッドが980円だったので、これなら次の冬も使えるしと思い二つ買いました。

毛布は実家に腐るほどあるのでもう買いたくないんですよね。敷パッドもありますがこちらの方が消耗が早いので。それで、一つは敷パッド、もう一つは毛布代わりとして挟まって寝てます。もう一つ、枕がぺらぺらの薄いもので使えないので、持ってきたタオルや服で嵩を増してます。

寝具についてはちゃんとしたシュラフが一つあれば良いかなというところですね。ベッドの備え付けがなくても、ホームセンターで500円の銀マットを手に入れれば、どこでも快適に寝られますし。

 

硬い床だったのでラグも購入してしまいました。絨毯を持ってくるのは結構面倒なので、安いやつを買おうかなとは思っていて、座布団でも良かったのですが引越しで持ってくるし、直に床よりも何か敷いた方が気分的にいいのです。1.5畳で2,980円のものを。

ここは貧乏なアパートに特有の、ちょっとすえた臭いというか、排水に変な甘さが混じったような臭いはします(笑)。これは地元で安アパートを借りた時もそうでした。芳香剤で誤魔化してはいますが、あまり長居するところではないかも。

 

ガスも開栓して風呂に入れるようになりました。水道は家賃に含まれていて、電気は届け出は必要ですがブレーカーを上げれば大抵使えます。しかしガスは立会いが必要なのでタイミング的にどうしても遅れます。

 

洗濯は出来ますが、干すところがなく、以前使っていたパイプの室内干しのやつ持って来ようと思うので、コインランドリーに一度行きましたよ。

 

そんな感じでやってますが、そろそろ一旦戻らないといけません。先にずっといる部屋を見つけてから引越し荷物を運んだ方が二度手間にならなくていいのだけれど。まあ単身パックなら近場は1万円くらいで運べるし、大物はないからレンタカーで運んでもいいかもしれん。

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 中町マップ中町マップ 昨日は選挙でしたが、生まれて初めて出口調査の人がいたな。実はやってないんじゃないかと思ってましたw 天気はよくありませんが、ずっと家の中にいるのもあれな […]
  • 045「Break the Distance」045「Break the Distance」 DTM作成の新しい曲です。ネットもSNSでの分断など色々とあるけど、そこから出てきてリアルな自分で繋がろうぜ的な曲です。 https://youtu […]
  • PS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたいPS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたい 最近のゲームは容量が大きくて、私のPS4は500GBのうち空きが100GB残っているくらいです。 それはいいのですが、ゲームのロードにとても時間がか […]
  • Kindle Paperwhiteも同タイトルのマンガはまとめてくれいKindle Paperwhiteも同タイトルのマンガはまとめてくれい スマホ版のKindleアプリってマンガは何巻あっても同タイトルなら一冊だけ表示されるようになったけど、Kindle […]
  • 観たアニメ2024冬 01-03月観たアニメ2024冬 01-03月 Huluでは視聴中のアニメの未視聴最新話が配信されたタイミングで先頭に出てきてくれない為(要は見逃してしまう)、今期は実際に朝にHuluで配信済みで視聴可 […]
  • 早期リタイア後の黄金期継続中早期リタイア後の黄金期継続中 以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。 ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、 […]
  • 勉強関係(歴史、英語)勉強関係(歴史、英語) 動画でフランス革命の流れを見たのですが、紆余曲折が色々とあったのね。 フランス革命が重要なのは、民主的な社会への出発点という意味があると思うけど、加 […]

SNSでもご購読できます。