毎日、大通公園を散歩したく候


今日は大通公園をブラブラしてきました。

仮店舗が設営されていて、どうやら札幌ラーメンショー2016の準備をしているようです。一旦地元に戻るけど、29日まで開催してるというから、ラーメンショーの後半には荷造りしてまた札幌に戻ってきたいですね。

image

 

しかし、日曜日のお昼だというのに人もまばらで非常に散歩が気分良好です。西11丁目とか西18丁目駅辺りに住んで、毎日散歩するのもいいですね。ただスーパーがちょっと遠いんですよね。マイバスケットならあったような気がしますが。

 

image

 

日曜日だから電車が混むかなあと思ったのですが、意外なほどがらがらで、また大通り、すすきのなど中心部は人が多いですが、本当にちょっと離れると途端に人が少なくなります。地下空間は結構人がいましたが、天神地下街の混み具合の6割程度の密度か?(適当な私の感覚調べw)

可愛い女子はたくさん見かけますが。

 

その後、東札幌ってどうなのよとイーアスまで行きました。日曜だというのにショッピングセンターのフードコートのわんさわんさ感がなくちょうど良い混み具合で落ち着けます。前回来た時、アリオやサッポロファクトリーはそこそこ混んでたけどね。

その辺りの人の密度感が心地よいのだと思いますよ。

広々としている分、歩くと一区画が遠くてへたりますね。道路も広く渡りきれないので、歩行者信号の青点滅ではダッシュしないことにしました(笑)

image

 

 

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大きさの差よ大きさの差よ ゲーム機のSwitchとPS5(一応slim版です)を机上に置いてありますが、その大きさの差があり過ぎるな。 例えればスマホとパソコン、地図上で見る […]
  • 実家レベルで寒かった実家レベルで寒かった 自分で選んでいるので仕方がないんですけど、今のアパートは結構寒いですね。 2階だけど下はいないし、そこそこ広く横もあまり関係ない感じなので、朝スイッ […]
  • スター・ウォーズのDVDスター・ウォーズのDVD スター・ウォーズですが、各番組でちらほら宣伝をしてますよね。 ということで昔のやつが観たくなって、そういえば売ってないならまだあるかもと探して実家から持 […]
  • 寒さについて寒さについて 昨日久しぶりに雪が降っちゃって、それが溶けて屋根からどかんどかん落ちていて危ないです。今年の冬はだいぶ寒さに強くなったと感じているのですが、それは自分の服 […]
  • 「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。   飛行機事 […]
  • どっちが得意かと言われれば寒冷地になっちゃうどっちが得意かと言われれば寒冷地になっちゃう 私も基本的には住むのに暖かい方がいいんですけど、年をとってから夏の暑さに命の危険を感じるんですよね。 冬は散歩とか普通にできますが、夏は外に出られな […]
  • 042「相変わらずのCat Boy」042「相変わらずのCat Boy」 やっと出来た!新しい曲です。自戒の念を込める系の曲で、何の進歩もない自分、常識に囚われず一歩前に出よう的な。 https://youtu.be/MS […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. きすけ より:

    東西線の西11丁目〜西28丁目あたりは家賃など高めだと思います。スーパーは円山公園、西28丁目あたりにはありますが、西11丁目だと桑園のAEONとかでしょうか。

    大通公園は365日ラジオ体操をやっています。車で来てる人もいました。

    地下街はオーロラタウンよりポールタウン(大通〜すすきの)のほうが人が多いです。あと冬になると増えます。とはいえ天地下よりは少ないですね。

    1. じゅんぺー より:

      >きすけさん
      その辺りは市電も利用できるし家賃高めなのですよね。図書館にもチャリ範囲だしいいなあと。専門学生が多いと聞きました。
      スーパーは西線6条にも見つけましたが、夏はまあちょっと遠くてもいいのですけど。住む所は、最初はあちこち引越してもいいかなあと思いますが、ショッピングセンターのあるような駅が住みやすそうですね。

      それとやっぱり今の時期、地下街より地上を歩こうかなと思いました。冬はだいたい地下ですよね。どっちがオーロラだか覚えられませんorz

コメントは停止中です。