私の実家生活について


ほぼ二階の部屋にいます。パソコンを置いた机の前に座っている状態が基本。飯も昼と夜はそこで食べる。

リタイア開始時に住んでいた所から実家にでかいソファを持ち込みましたが、疲れるとそこに座ってボケっとする日々。

結構ソファで昼寝をし、夜もウトウトするのが気持ちいいです。

 

食事ですが、朝だけ目玉焼きを作ってもらって、親が食べた後に私が食べてます(親が7時、私が8時) 昼と夜は完全に別でやってます。

昼は適当に自分で弁当や総菜を買って来ていて、夜は納豆とカットキャベツ程度で済ましてる感じ。もし夜に腹が減ればカロリーメイト的なものを一応用意はしてある。

どこかに食べに出てもいいのですけど、私が外で食べるのが面倒くさくなっていて(前に書いた様に地元の外食の雰囲気で単身に疎外感があるのもある)主にスーパーの弁当にしてます。昼にある程度食べて夜は少しという感じ。

 

以前は晩飯だけ一緒に食べていましたが、親の作るものが全部しょっぱいので生命の危険を感じ、今の形式にしました。何度言ってもしょっぱくなってしまって、食べると私は水をがば飲みする羽目になる。

かといってスーパーの弁当が健康的なことはなく、なるべく良さげなお惣菜を選んだりはしますが、自分の台所ではないので色々とやれないからどうしようもない。

 

会話は必要なことがあれば話しますが、取り立てて話すことも無いので私の声は相変わらずほとんど出ないままです。

特に伝達事項も無いですし。散歩に出かける際に一言いうくらい。

 

ストレス的なものはあって、一番は匂いです。ここしばらく父がニンニクの何かにハマっていて、とても嫌な匂いが二階に上がってきます。これは今はまだ我慢していますが、もう無理となればアパートを探し始めますよ。

老人の耳が遠いことによるテレビの爆音はまだ二階にいれば我慢できますが、匂いは結構限界が近い。

トイレが一つしかなく被るとかは仕方ないけど、すごく長い時があって自分も若くないのでヤバい時がある。

 

基本的に楽と言えば楽だし特に制限もないし自由にしてもかまわないのですが、私がもう外に出たい感じでもないのでずっと家にいます。

出かければいいのだけど、行きたい所がない。声が出ないけどヒトカラに行って叫ぶくらいしか思いつかないですわ。一応車はあるけどボロくて壊れそうで最小限しか乗りたくないんですよね。

暑さがもう少し和らいだら、少しは外に出ようと思っていますが。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 台風21号の影響が台風21号の影響が うちの近所でも台風21号の影響がありました。 中央図書館でなく、小さなあがたの森という支所の図書館の話で、「電気及び電話の引込み用の電柱と高電圧設備 […]
  • 漫画「セイバーキャッツ」全5巻漫画「セイバーキャッツ」全5巻 人類が宇宙に散らばって生活している時代、宇宙を巡り、遠く忘れ去られてしまった武術を極めようとする達人「チェン・シャンウー」がいた。   […]
  • ケチになっているケチになっている 何だか知らないが、ものすごくケチになってしまってます。(自分比) 使うと言ったってネットで送料の方が多いような古本を買うとか、ちょっとした外食やカラ […]
  • また結露かまた結露か 今朝、気温は5℃台。 東側の窓が結露していた。 今月に入って二度目だよ。また窓を拭く日々が始まる。ホセめんどくさ。 対策だけど、どうせほとんど開 […]
  • ワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件についてワイヤレスイヤホンのケースが丸くてつるつる過ぎる件について (ググった時に上のラノベの様なタイトルの本だと読む気を無くすと書いてる人を見かけ、それは偏見というよりイキってる感があるが個人の感覚だからそれもあるだろう […]
  • 映画「愛の渦」を観ました映画「愛の渦」を観ました 独特の雰囲気や存在感のある人っているものですが、最近の女優では門脇麦とかですよね。 映画「愛の渦」でヌードになっているというのを知ったので、Amazon […]
  • TSUTAYAのセルフレジTSUTAYAのセルフレジ 先日、TSUTAYAのセルフレジを初めて使ってみました。 福岡にいた頃にTSUTAYAにセルフレジがあって、わおーん進んでると思ってましたが、地元でもい […]

SNSでもご購読できます。