玄米混ぜ


前に玄米を(安くなるので)定期便にしたと書いたけど、あれから白米と玄米を混ぜて何度か炊きました。

繊維、ビタミンの摂取が少しでも増えればということです。実際、体調がどうかは分からないけど特に問題は今のところ無いです。

 

割合としては初めは米3合:玄米1.5合(2:1)で、今日は米2.5合:玄米2合(5:4)にしてみた。

4.5合を一度で炊いてるということで。水は少し多めにしてます。蒸気の出口から吹き出すのが多くなってギリギリやばそうな感じ(笑)

それで私の保存容器だと11個分になり、冷凍して5、6日位で消費し、また炊くというローテーション。(米だけの頃から同じ)

 

数時間浸水させて置くのと、ちょっとポソポソするのが混ざるのが違うくらいで、食べるのに問題は無いです。美味しくいただけます。オートミールとかは味がダメだったけど、これは全く問題無し。腹持ちがいいかも(消化が悪いってことだと思うけど)

ネットを見ると臭みを取る為に塩を入れろとか毒素が出るとか色々と書いてありますが、塩とか入れなくても大丈夫だよなあ。100%じゃなく50%以下の割合でやってるからか。

普通に白米モードで炊いちゃってますし。ただボソボソ感を抑えるならもう少し浸水時間を取った方が良いのかも。

 

ネット曰く、初心者は割合が2:1くらいが良いというので、最初はその割合にしてました(俺は素直なのよw)。今日の5:4でも食感は大丈夫でした。

逆に歯応えがあって美味いわ。でもこれ以上玄米の割合を増やすとポソポソし過ぎるかもね。試行錯誤していきましょう。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 日記あれこれです日記あれこれです ・常に眠い 高齢で早起きになってしまったのに、午前中は調子が出ないです。何なら夕方くらいまで出ない。 遮光カーテンを閉めて暗くし、室内の電気を点け […]
  • 実家の整理はどうすればいいのか実家の整理はどうすればいいのか しくじり先生の松本明子が実家を整理する回をちらっと観ましたが、本当に大変ですよね。 私は一人で全部やらなきゃというのもあるし、今のうちに片付けてくれ […]
  • ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人ネットで『少なく働き少なく消費する人』を叩く人 私たちはテレビ等のCMで「あれを買えこれを買え」とずっと言われ続けて来ました。あるとき、それは何か違うんじゃないの?と感じて、そういうのをやめた人たち。 […]
  • ダビンチリゾルブの有償版を買いましたダビンチリゾルブの有償版を買いました ついに有償版のDaVinci Resolve […]
  • ブログのカテゴリー分けにみる性格分けブログのカテゴリー分けにみる性格分け ほとんどのブログってカテゴリー分けがされてます。特に掘り下げるわけでもないのですが、その分け方でなんとなく性格が見える気がしますね。私は適当にこの話は今後 […]
  • 新スマホ新スマホ 朝晩は大分いいけど昼はまだそこそこ暑くてダメっす。ただもう少しで涼しくなると思うと逆に寂しいくらい(大嘘) 安アパートの安物のためか、エアコンが効き […]
  • ワクチン二回目ワクチン二回目 9/8(水)に二度目のワクチンを接種しますたので記録。 数時間後の現在は特に何ともありませぬ。腕は痛くも重くもありません。 しかし接種するのもリス […]

SNSでもご購読できます。