組み立てベッドをまた分解


組み立て式のベッドをまた分解してしまった。以前組み立てたのを分解し、再度作り直して数ヶ月経ったところでした。

(ブログを調べたら8/20に組み立てたと書いてました。そして引っ越さない限り二度と分解しないと書いてるw)

 

どうも部屋の配置的にしっくりこないというか、狭いのでベッドがあると邪魔なんだけど、床に寝てるとやっぱベッドの高さが欲しくなるみたいな。

部屋に問題なく置けるのならベッドがあった方がいい派です。

分解してもベッド下に置いてあった物の置き場所がなくなって、部屋も思った程は広くならないという…

 

マウスも有線マウス、Bluetoothのワイヤレス、有線マウスと何度も切り替えてしまう。

線が邪魔だけど、Bluetoothのものは反応がカクカクする。我慢出来ずに有線にする。だけど線が邪魔の繰り返し。

基本的に私はワイヤレスの方が好ましいんですよ。でも電池が面倒だったりマウスの動きがいまいちだったり(800円とかの安いものだからかな)で、また有線マウスを引っ張り出してきてしまう。(電池はソーラーのワイヤレスというのがあるのか)

 

どっちもしっくりこないということなんですけど、出したり引いたり自分でも何をやってるんだかなあという感じ。

 

こういう場合はこうしようみたいな、これといって確固とした考え方が無いんですよね。良くいえば柔軟性があるんだけど、悪くいえばどっち付かずでふらふらしちゃう。

一度決めたら頑なに変えない人もいると思うし、色んなタイプがいますから。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「山奥ニート」やってます。を読みました「山奥ニート」やってます。を読みました 遅ればせながらkindle版で購入しました。良かった。久しぶりにこういうのを読んだよ。 章に分かれた内容としては以下のような感じだと思います。 […]
  • 暁月に入りました暁月に入りました 旅行用のスーツケースの中から月刊アスキーをずっと探していて見つからない夢を見ましたわ。意味とかあるのか?   FF14はパッ […]
  • 『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル『一九八四年』(1984年 新訳版)ジョージ・オーウェル 1949年に発表された古典です。 党が支配する全体主義的な世界で、党の権力維持のために個人の思想までを統一し、異端者は監視、排除されるという世界。 そ […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]
  • 今週の予言今週の予言 予言するよ!「いつか何かが起こるだろう。」 。。。 え~、こういうページは良質な他のページのインデックスを下げるかもしれません。&nb […]
  • 「ロックスミス+」「ロックスミス+」 ロックスミスの新作が2021年6月13日に発表になっていたみたい。サブスクリプション形式になるとか。 これはギター練習ソフトですが、自分はPS3版と […]
  • それなら楽天にしますそれなら楽天にします Amazonですが、商品合計が2,000円未満は送料がかかるようになるということで、これで心置きなく楽天など他のショッピングサイトに乗り換えられます。楽天 […]

SNSでもご購読できます。