組み立てベッドをまた分解


組み立て式のベッドをまた分解してしまった。以前組み立てたのを分解し、再度作り直して数ヶ月経ったところでした。

(ブログを調べたら8/20に組み立てたと書いてました。そして引っ越さない限り二度と分解しないと書いてるw)

 

どうも部屋の配置的にしっくりこないというか、狭いのでベッドがあると邪魔なんだけど、床に寝てるとやっぱベッドの高さが欲しくなるみたいな。

部屋に問題なく置けるのならベッドがあった方がいい派です。

分解してもベッド下に置いてあった物の置き場所がなくなって、部屋も思った程は広くならないという…

 

マウスも有線マウス、Bluetoothのワイヤレス、有線マウスと何度も切り替えてしまう。

線が邪魔だけど、Bluetoothのものは反応がカクカクする。我慢出来ずに有線にする。だけど線が邪魔の繰り返し。

基本的に私はワイヤレスの方が好ましいんですよ。でも電池が面倒だったりマウスの動きがいまいちだったり(800円とかの安いものだからかな)で、また有線マウスを引っ張り出してきてしまう。(電池はソーラーのワイヤレスというのがあるのか)

 

どっちもしっくりこないということなんですけど、出したり引いたり自分でも何をやってるんだかなあという感じ。

 

こういう場合はこうしようみたいな、これといって確固とした考え方が無いんですよね。良くいえば柔軟性があるんだけど、悪くいえばどっち付かずでふらふらしちゃう。

一度決めたら頑なに変えない人もいると思うし、色んなタイプがいますから。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市のゴミ出し事情とりあえず版松本市のゴミ出し事情とりあえず版 まずゴミ袋に名前を書かないといけません。そのためにマジックインキを買わねばならないのさ。マジックインキは新品を実家の自分の部屋で見たような気がするので、そ […]
  • 声がかすれる声がかすれる ほとんど声を出していないのよ。もし計測しても、多分、一週間のうちで数十秒程度しか声を発していないのではなかろうかという程。 やはり部屋の中で何か声を […]
  • さっぽろ雪まつりさっぽろ雪まつり 今日はさっぽろ雪まつりの大通会場を一通り見てきました。 大通カウンターに図書館の本を取りに行くという口実もあったので電車賃も二倍有効に感じました。 大 […]
  • また顎がかくかくまた顎がかくかく 顎関節症だよ。たまになります。 まだ大して痛くはありません。というか治りかけつつある気がします。 じゃあよかった書くなよとお思いでしょうが、書いて […]
  • 027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID)027「未来trip」(DTM Original, VOCALOID) 最近はFF14ばかりやっていましたが、DTMを始めたら今度は終わるまでそればかりになり、三日で出来ました。 これで心おきなくFF14に戻れます。たま […]
  • 個人的に思い出に残るゲーム個人的に思い出に残るゲーム 名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。 もちろんやったゲームはもっとたくさんありますが、何 […]
  • マンガ『未来日記』を読んでみたマンガ『未来日記』を読んでみた 未来に書かれた日記の内容を知ることができる者たちのバトル。 未来を予知できるということになるが、日記にも様々なタイプがあり普通に何でも知り得るわけでは無 […]

SNSでもご購読できます。