「歴史とはなにか」(岡田英弘)

私の低い歴史レベルでも、そうなの?という感じで、たまたま居合わせた知らない人から面白い話を延々と聞かせてもらったみたいな感覚です。特に(丁度動画で見ていた辺りの)国民国家と、全体に渡る言葉の誤訳や意味の勘違いの話が楽しく読めました。

続きを読む

シーモア解約のKindle Unlimitedへ

少し前にコミックシーモアの読み放題(月額780円)に登録しあれこれ読んでいる話は以前したと思います。それで子供の頃に読んだ昔懐かしい漫画を発見してリストに入れておいたのだけど、結局は昔のは読まないのだな。

続きを読む

既定のブラウザを変更

今日はドラクエ10が進んだな。水の領域の塔をクリアしました。あまり3D酔いせずにいけたのでゲーム酔いの度合いは主に体調に依るかもしれん。

続きを読む

みんなのPlayStation 2020

「みんなのPlayStation 2020」という、「君は2020年に何を何時間遊んだかな」的なものを出している人を多く見かけました。

続きを読む

どうして五合炊かないのだ俺は

私は数日に一回の頻度で米を炊き容器に小分けにして冷凍しておくのですが、何故いつも炊飯可能な最大量の5合を一度に炊かないのかと、そうふと思ってしまったのよ。

続きを読む

ガリバルディ

勉強してないために初見で面白く、娯楽として少しずつ世界史動画を見ていますが、やはり近代に近い方が興味深いですよね。

続きを読む

懐かしいパソ通ソフト

なぜかNifTermという名前が浮かんで来てしまって… それはかつてのパソコン通信(NIFTY-Serve)に使ったWindows用のソフトなのですよね。

続きを読む

パワプロ2016

PS4のパワプロ2016という野球ゲームがあり、中古で300円とかなので買ってみたのですが、なかなか打つのが難しいですね。タイミングとカーソルを合わせないといけないらしい。

続きを読む

鳥ふん被害

リュックを背負って歩いてるのですが、リュックの横のポケットに入れたネックウォーマーだけに見事に鳥ふんが付いていました。的としてはかなり小さい。

続きを読む