若い頃で、これから何かを目指そうかという場合は実際に何か実がある必要があるかもですが、隠居生活や老後生活では全て自身の気の持ちようなんだよなあ。
地方移住で
本当の田舎は多分よそ者が行くと大変なので、何もないような所ではなく、人口数万とか数十万程度の地方都市だとします。
StudioOne 5に無償アップデート
最近買ったばかりなのでVer.5に無償でアップデートできました。
新機能の解説動画を見ると、打ち込みにピアノロールだけじゃなくてスコア(楽譜)編集ができるようになったみたいですわ。買った楽譜とか打ち込めるじゃんね。
「文明の生態史観」
非常にやる気が出ないですが、ささっとでもブログくらいは書いた方が精神面では良いかもしれないですね。冬季より夏の方がやる気なくていかん。(と思って始めたら結構書いた)
テクニック4-Aは無理
ピアノマーベルですが、メソッドの4-Aは使う鍵盤の範囲が広くなった感じ。
「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た
シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。
またちょっと思ったこと幾つかです
「家ついて行っていいですか」は、若い女子についていく部分以外は超早送り。
個人的に思い出に残るゲーム
名作というわけではないです。時代が多分古めなのですし、時系列もバラバラになってると思われマウス。
遠くの災害
通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。