「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た


シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。

 

飛行機事故に乗り合わせた超人高校生たちが、事故きっかけで異世界に行ってしまう。けれど異世界に渡るときにチート能力を与えられるのではなく、初めから天才(以上の超人)高校生たちだったという設定。

各人が科学や商才や医学、政治力、手品、武術、忍術でウルトラ超すごいということで。

それで事故の際に近隣の村の人たちに助けられ、経済の天才が資金を得て、最終的には専制君主制の不条理に虐げられる世の中を民主主義にしてしまおうとチート無双するという感じ。

 

設備がない屋外で瀕死の人を手術するとか、ミサイルを生身で走って制御するとか、流石に無理があるだろと感じますが、そこは漫画なので別にいいのかなと。

途中で抗争の相手に魔法のすごい奴が出てきて、戦い的にはいい勝負になります。まあそれでも現代科学の粋を集めて更に超人が開発すれば中世的な文明の敵ではない。

 

以前はアニメやドラマなど同じものを連続して見られなかったので、例え長時間見るにしても色々と数話ずつ見たりしたのですが、最近は同じものを何話でも続けて見られるようになってしまった。

立て続けに異世界物を見て異世界に行きたくなったのだけど、ああいう中世的な異世界ランドとかは存在しないのでしょうか。それがディズニーとかUSJとかってことなんですかね。

 

Youtubeで伊藤かりんちゃんのシー動画を観ましたが、今はソーシャルディスタンスでチケット取れないけど、当たれば逆に空いてて非常に良さそうですね。大体ああいう所は混雑しているので行く気がしないのですしね(ごめん、元々そんなに興味がないかも) まあ田舎だと県どころか市を超えて移動するのもあれなご時世ですが。

私はシーは行ったことがありますが異世界感はそんなにしなかったな。ハリポタは全部読んだくらい好きなのでUSJの方が見たい。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • ロックスミス。問題点と進捗(初心者)ロックスミス。問題点と進捗(初心者) ロックスミスは一度レッスンではまると延々同じ課題のリフの繰り返しになる。途中でレッスン画像が出ることもあるが、あれではなかなかコツやヒントが掴めない。それ […]
  • 昨日の続きでゲームの金策昨日の続きでゲームの金策 前回、RPGで最初からお金持ちのモードが欲しいと書きました。もう面倒でRPGというジャンルのもの全般を止めようかと思いましたが、それでもと一応今やっている […]
  • 数年ぶりにカラオケ数年ぶりにカラオケ この前、久々に一人カラオケに行ってきましたよ。数年ぶりというレベルです。相変わらずほとんど人と話さないのであまり声が出ませんが、喉のリハビリのつもり。 […]
  • 役に立たない人に役に立たない人に 私は今、世間的には役に立たない人になっているわけですが、昔からあまり働きたくない人間だったから、そういう意味では無職でも食べていけるという理想の生活を手に […]
  • エピソード4、5、6エピソード4、5、6 実家から持ってきた「Star […]
  • どちらも大変どちらも大変 金を稼ぐのは大変だけど、貨幣という概念がない時代で、狩りをしたり木の実を探したりするのもまた大変だと思うのですよ。 南国ならいけるかもしれないけど、 […]

SNSでもご購読できます。