マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw


最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。

言うなれば、「ちおちゃん」という女子高生が、登校中に巻き起こす「爆笑ハラハラギャグエンターテイメントショー」ですねw

 

amazonの紹介欄を見たら「波瀾万丈のエクストリーム登校コメディ」って書いてあったw

エクストリームって単語は出てこないな~。しかし、そうですよね。自ら好んでエンタメでドタバタショーをやってるわけじゃないのですw

 

特に途中で尿意をもよおして男子トイレに入ってしまい、出るときが大変でドタバタ…の回には笑いました。

普通にすっとドアから出た方が問題も少ないでしょうに(笑)

いや、そもそも女子トイレのドアまで数メートル違いなんだから、いくら切迫していても男子トイレに入らなければ問題なかったのですが…

まあそれを言ってしまうとお終いですが、JKなのに男子トイレで用を足してしまったものは仕方がないですw ちおちゃんは人通りの多いドアと反対側に窓があるのに気がついた。

窓につっかえ、通りがかった猫も誤魔化すために利用しての男子トイレ大脱出作戦を展開することに。

 

いや、でも全体的に笑わせてくれるマンガです。

ちおちゃんには貧乏人をからかう性悪な金持ちリーマンをスカッと成敗する面もあり、そういったカタルシス的な面も感じさせる作品ですね。

これは「笑って、かつ精神の浄化作用あり」なストレス解消ツールかもしれません。

 

ちおちゃんの生態として、アサシンゲームに興じて夜更かししがち。それで遅刻しそうになったりするので実は何か起こるのは自業自得なのよ。

ギリまで寝ているし、屈強なアサシンゲームの主人公に自分を重ねてしまい、始業時間に遅れまいとちょっと体力的に無理めの行動を取ってしまう。遠回りになるからと、工事中の塀をむりやり超えるような…(本人は軽々と屋根や塀伝いにいけるイメージw)

その無謀さがドタバタコメディに転じるんですw

 

ちおちゃんと同じく「ちょっと心根がゲスいw」友人や、クラスのヒエラルキー高い系女子(いい人)も登場して、今後どのような展開になっていくのか非常に楽しみ。

現時点で8巻までが既刊です。

 

タイトルを知らなかった漫画でしたが、無料の試し読み期間を設定していただけると出会いがある。登下校という限られたシチュエーションで展開する面白い話でした。(次巻以降は知りませんが)

作者は川崎直孝さん。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 観光地やな、他観光地やな、他 昨日、今日と散歩していると、制服を着て修学旅行じゃないかなという学生が縄手通り辺りに沢山いたよ。 聞こえてきた会話が関西弁だった気がする。 散歩し […]
  • 季節はずれなのか季節はずれなのか 昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。 中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。 &n […]
  • 鼻歌メロディ鼻歌メロディ おいおい、今朝はもう気温が氷点下だったぜ。数日でまた暖かくなる感じだけど。 今は燃え尽きてDTM休憩期間中です。ゲームをしたり、Amazonがkin […]
  • 散歩して散歩して 今の時期は寒いので歩くと暖かくなって丁度よく、距離的には一番歩けます。 とはいっても寒いので休憩してずっと外にいるのもあれで、目的地をイオンとかスー […]
  • 真夏の屋外イベントはもう無理真夏の屋外イベントはもう無理 多くの人が思ってると思うけど、フェスとかスポーツとか別に無理に暑過ぎる時期に外でやらなくてもいいのでは? 一ヶ月、二ヶ月ずらせないのかって話。自分の […]
  • 「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました「持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない」を読みました 持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない posted with ヨメレバ pha 幻冬舎 […]
  • ロックスミス。問題点と進捗(初心者)ロックスミス。問題点と進捗(初心者) ロックスミスは一度レッスンではまると延々同じ課題のリフの繰り返しになる。途中でレッスン画像が出ることもあるが、あれではなかなかコツやヒントが掴めない。それ […]

SNSでもご購読できます。