映画「スター・トレック」2009年


たまたま目につき、スター・トレックはシリーズが色々あるのでどの系統なのかなと観てみました。2009年の映画です。

今回観たのは例えればスター・ウォーズの新三部作みたいな、年代的にいうと最初のテレビシリーズ以前の話ということみたい。

ざっくりいうと、カークがUSSエンタープライズ号の船長になる経緯と仲間たちとの出会いが描かれてます。

ウィリアム・シャトナーのやつ(宇宙大作戦)は子供の頃にTVで放映していたのを観ていましたが、それに登場するカーク船長の誕生の経緯とか、ミスター・スポックの子供時代とか、ドクター・マッコイとの出会いが序盤で描かれてました。

色んな経緯でUSSエンタープライズに乗り合わせ、バルカン星を救う為に他の艦隊と共に出発するのですが、たまたま操縦士が不慣れで少し遅れたことで命拾いをします。

それから過去のカークが生まれた時の事件(この映画の最初のカークの父の話)の様な展開になり…という流れ。

 

スター・トレックというより、内容も肉弾戦が多くてスター・ウォーズエピソード1感が強かったなあ。

でも面白いので昔のスタートレック好きなら楽しく観られると思います。というか好きな人は既に視聴済みか。今頃観て何言ってんだでしょうね。逆に知らない人が観て面白いかはどうかな。

 

本作は初期のスター・トレックに思い入れがある人にとっては非常にエモいですw 老いたレナード・ニモイも出るし、フェイザーとか船内服が懐かしい。最後の音楽もね。

映画は中学生の時に映画館で見て以来で、別のシリーズの新とかは観ていないのですが、昔のやつには結構思い入れがあるので、またたまには観ていこうと思いますよ。

 

私は多分「転送」の概念を昔のTVシリーズで理解したような気がします。

その昔のものはプライムビデオだと課金しないと観られないというのが何とも。多分今見ると古いなあと思うのでしょうが。

このシリーズも壮大ですが、スペースオペラ的なものだとアシモフの小説でファウンデーションシリーズが私は面白かった記憶があります。ロボットシリーズの流れと混ざるのよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 季節はずれなのか季節はずれなのか 昨日今日と札幌では雪が降ったのだけど、実は地元だと真冬より今頃降ることが多いですよ。 中部以南で降るそれを、信州では「かみ雪」というのです。 &n […]
  • 今日は観光!チャリでサッポロファクトリーとラーメンショー今日は観光!チャリでサッポロファクトリーとラーメンショー 札幌駅からそう遠くない所に「サッポロファクトリー」という複合商業施設があります。部屋の片付けも一段落したので、今日はチャリでとことこと行ってみました。20 […]
  • 暑くて散歩は朝に暑くて散歩は朝に いや~、6月だというのにもう暑すぎて、散歩していても倒れそうです。自転車でゆっくりならまだいけるので、買い物に出る場合はそうするしかない。 なのでこ […]
  • なにそれ「世界冬の都市 市長会」なにそれ「世界冬の都市 市長会」 世界冬の都市市長会というのがあるらしい。 (http://www.city.sapporo.jp/somu/kokusai/wwcam/index-j. […]
  • マンスリーは借りたよマンスリーは借りたよ マンスリーはもう契約したよ。すでにホテルを出て借りた部屋にいます。詳しくは札幌移住日記ブログにアップしたのでゴラン高原。 ネット付きの賃貸って結 […]
  • やっぱ買うわやっぱ買うわ 前回、PS5を買わずに途切れさせてしまいそうだと書きましたが、Youtubeでセールだってのを見たので買いますわ。 セールと言ってもしょっちゅうやっ […]
  • 小さい卵の殻は硬い小さい卵の殻は硬い 「小さい卵の殻は硬い」 これ、私はことわざにいいのではないかなと(笑)思いましたよ。   毎朝、一つずつ卵を割っていると、大きめな卵の […]

SNSでもご購読できます。