映画「スター・トレック」2009年


たまたま目につき、スター・トレックはシリーズが色々あるのでどの系統なのかなと観てみました。2009年の映画です。

今回観たのは例えればスター・ウォーズの新三部作みたいな、年代的にいうと最初のテレビシリーズ以前の話ということみたい。

ざっくりいうと、カークがUSSエンタープライズ号の船長になる経緯と仲間たちとの出会いが描かれてます。

ウィリアム・シャトナーのやつ(宇宙大作戦)は子供の頃にTVで放映していたのを観ていましたが、それに登場するカーク船長の誕生の経緯とか、ミスター・スポックの子供時代とか、ドクター・マッコイとの出会いが序盤で描かれてました。

色んな経緯でUSSエンタープライズに乗り合わせ、バルカン星を救う為に他の艦隊と共に出発するのですが、たまたま操縦士が不慣れで少し遅れたことで命拾いをします。

それから過去のカークが生まれた時の事件(この映画の最初のカークの父の話)の様な展開になり…という流れ。

 

スター・トレックというより、内容も肉弾戦が多くてスター・ウォーズエピソード1感が強かったなあ。

でも面白いので昔のスタートレック好きなら楽しく観られると思います。というか好きな人は既に視聴済みか。今頃観て何言ってんだでしょうね。逆に知らない人が観て面白いかはどうかな。

 

本作は初期のスター・トレックに思い入れがある人にとっては非常にエモいですw 老いたレナード・ニモイも出るし、フェイザーとか船内服が懐かしい。最後の音楽もね。

映画は中学生の時に映画館で見て以来で、別のシリーズの新とかは観ていないのですが、昔のやつには結構思い入れがあるので、またたまには観ていこうと思いますよ。

 

私は多分「転送」の概念を昔のTVシリーズで理解したような気がします。

その昔のものはプライムビデオだと課金しないと観られないというのが何とも。多分今見ると古いなあと思うのでしょうが。

このシリーズも壮大ですが、スペースオペラ的なものだとアシモフの小説でファウンデーションシリーズが私は面白かった記憶があります。ロボットシリーズの流れと混ざるのよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 散歩して散歩して 今の時期は寒いので歩くと暖かくなって丁度よく、距離的には一番歩けます。 とはいっても寒いので休憩してずっと外にいるのもあれで、目的地をイオンとかスー […]
  • ドラクエ10で自由について語っていたよドラクエ10で自由について語っていたよ ドラクエ10のVer.4についてネタバレしてるので注意です。 Ver.4で「エテーネ王国」というところに行くのですが、「時の指針書」というのを国民の […]
  • 「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど)「いま世界の哲学者が考えていること」を読んだよ(4章までだけど) 思想家が現代の問題についてどのように考えているか紹介する本。 1章.世界の哲学者は今、何を考えているのか。 […]
  • 地元市内で引っ越しをしました地元市内で引っ越しをしました 少し前、良さげな部屋があったので中を見て審査を申し込んでいました。   毎度の「無職で部屋を借りるミッション」ですが、今回は特に口座の残 […]
  • 金の無駄ではなかったと思えること金の無駄ではなかったと思えること これは人によって感覚が全然違ってくる話なのですが。   今までの人生で金の無駄だったなあと思うことは多々あれど、お金を潤沢に使えなくなっ […]
  • WiMAXからhome 5GへWiMAXからhome 5Gへ これはやっちまった話なんですが、1月かな、ある時急にWiMAXの速度制限時が遅すぎると感じ、違約金を払ってhome […]
  • 久しぶりのねぎ盛り画像久しぶりのねぎ盛り画像 福岡にいた頃は何度かもっと大量のネギ画像をアップしていたのですが、最近はありませんでした。 近頃、何だかネギが食べたくなって(笑)、ねぎまとかネ […]

SNSでもご購読できます。