WiMAXからhome 5Gへ


これはやっちまった話なんですが、1月かな、ある時急にWiMAXの速度制限時が遅すぎると感じ、違約金を払ってhome 5Gに乗り換えました。

そうしたら翌月にWiMAXの3日で15GBの制限が撤廃されまして、じゃあ乗り換えなくても良かったんだなと。

非常に情弱な私でした。もう一か月我慢が出来ていれば2万円払わなくてよかったのに。

 

home 5Gでゲームとか大容量のダウンロードが速度的に倍くらいには早くなったんですが、普通にネットを見るだけなら使い勝手は変わりませんし、WiMAXでも問題ないくらいではありましたので。

WiMAX

home 5G

 

私の場合はWiMAXの方が500円位安かったのと、申し込んでからが早いのはメリットですよね。ルーターが翌日か翌々日には到着する。

home 5Gは申し込み書が送られて来るので、それに記入して(結構面倒くさい)返送して向こうから電話確認があるという流れで、2週間位かかったので。

この時間がかかるのを知っていたのでネックだったんですよね。特に当時人気で在庫が無いみたいだったし。

でもスマホのテザリングでもしばらくは耐えられたと思うので、アパートから実家へ引っ越す際の切り替え期間の空白は気にしないで問題なかったのに。(気にしてしまった俺は違約金を払う羽目になったのだ。しかもあとひと月すれば問題が無くなる話だったというマヌケさ)

 

あとWiMAXはホームルータータイプでも持ち運んで構いませんが、home 5Gは決まった住所での使用が前提です。住所変更は月に一度だけとなっています。

比べるとそういう感じ。速度については共に5Gエリアではありませんのでw

ちなみに私のデータ通信量ですが、2月は250GB程度使ってます。今月は半月ですでに150GB近くいってます。あと今はネット環境には満足してます。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 新札、ギャル新札、ギャル もう現金は激安スーパーのラ・ムーくらいしか使う機会が無く、新札はまだ数回しか見たことがありません。しかもそのスーパーからのお釣り。 そういう現金のみ […]
  • ブルースコード1ブルースコード1 今朝は冷え込みましたね。こちら2℃でした。比較的高地なので温度差が激しいです。昼は結構暖かくなるので服装に困る。   前回の「エリーゼの […]
  • 床屋に行った、あと物を捨てた床屋に行った、あと物を捨てた 札幌から戻ってずっと自分で髪の毛を切っていたのですが、慣れ過ぎて後ろを妙に雑に切ってしまい破綻することが多くなったので、また前回から床屋に行くことにしまし […]
  • コメント欄を閉じますコメント欄を閉じます 今までコメントして下さった方にはお礼を申し上げます。m(_ […]
  • ついにマンガアプリを入れてしまうついにマンガアプリを入れてしまう 本当に今さらですが、ついにスマホにマンガアプリを入れてしまいましたよ。マガボケというやつです。 それは講談社のマガジン系で、その後は小学館のサンデー […]
  • 100%玄米を炊飯器の玄米モードで100%玄米を炊飯器の玄米モードで 昨日実験的に玄米を100%にして1.5合炊いてみたけど、別に問題なく食べられました。続けると体の調子とか分からんけどね。冷凍にしても問題なし。普通に炊ける […]
  • 新生編クライマックス新生編クライマックス FF14は帝国の上層部をやっつけるフェイズで、ゲームの話として2~6まで出てる中の2のクライマックスみたいです。 ガルーダ討伐、リットアティン(初8 […]

SNSでもご購読できます。