マンガ『給食の時間です。』 1巻。小学生が給食を通して触れあい、心が成長していくいい話


メインの佐野君はクラス替えで友達と離れてしまった。新しいクラスでは給食も一人で食べている。

隣の席の岩本さんは、とても食べっぷりがいい女の子。なんとなく変わったところがある。

 

ある日、佐野君と岩本さんは机を合わせて給食を食べるようになった。佐野君は味がしなかった給食が美味しく感じられ、そして岩本さんのことも徐々にわかってくる。

体育や調理実習を通して少しずつ話をする人もクラス内にできてきた。

以前の佐野君は、ワガママで自分のことしか考えないような小学生だった。まだ低学年だし、多くはそんなものです。仕方がない。

 

だけど友達を通して徐々にいろいろな事を学んでいく。

・当たり前にあるものがずっと続くかはわからない。

・ダメなやつだと思っても、それぞれいい所はある。

・全部頑張るなんてできない。人によって頑張りどころは違う。(勉強をする人、運動をする人。それぞれが得意なことをやればいい)

・人は自分と異なった価値観で生きているので、自分が良いと思ったことを押し付けない。(大人でもこれがわかってない人はたくさんいる。よかれと思って押し付けがち)

 

佐野君や岩本さんたちと関わったことで、恥ずかしくてつい突っ張っていたと勇気を出して素直な気持ちを話せた子もいる。大人だって虚勢を張るもんな。

皆、それぞれ成長していく。恥ずかしくも懐かしい想いがあふれてくる。

子供にもそれぞれ事情がある。誰の背景にもストーリーがある。じんわりくるいい話だった。

 

 

3巻で完結とのこと。そのくらいならまとめ買いしたいな。

最終巻と知ったら、3巻の表紙にちょっとぐっときました。(いや、まだ読んでないですけど。3巻くらいなら読んでから書けや)

 

著者は飯田というお方。

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 音まで安物好きかよ音まで安物好きかよ 最近、DTM系Youtuberの音源聴き比べの動画を見ていたんです。 音源って最初からDAWに付属している無料のものから数万円する高級な音源まである […]
  • 結婚したがらない男の見分け方結婚したがらない男の見分け方 「超ソロ社会『独身大国・日本』の衝撃」を読んでいますが、男女共にソロの割合は増えつつあるようです。 好んでソロならいいのですが、女性で結婚を望む場合、結 […]
  • 新歓の思い出新歓の思い出 季節もまったく関係ありませんが、ギターで思い出したので書いてみます。 昔、キャンプで旅行するという主旨のクラブに入っていましたが、新歓で他に陶芸部とギタ […]
  • 「Simply Piano」の不具合?「Simply Piano」の不具合? 今日、久々にSimply […]
  • 心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ心安まる場所探し2。今日は小樽に行ってきたよ 福岡にいた時は集合住宅の8階で、実は玄関を出ると海が見えるところにいたんですよね。あれは海無し県生まれの私には結構よくて、非常にいい経験でした。マリノアシ […]
  • どちらも大変どちらも大変 金を稼ぐのは大変だけど、貨幣という概念がない時代で、狩りをしたり木の実を探したりするのもまた大変だと思うのですよ。 南国ならいけるかもしれないけど、 […]
  • WiMAXの解約月の案内が来たWiMAXの解約月の案内が来た WiMAX2というのは忌々しいことに解約が2年縛りです。まだ少し先ですが、4月が違約金なしで解約できる月だとメールが届きました。 教えてくれるとは親切だ […]

SNSでもご購読できます。