DTMをやり始めると集中してしまってブログが疎かになります。
趣味・楽しみ
ボコーダー(TAL-Vocoder 2)メモ
ボコーダーは人の声をシンセサイザーのように鳴らすエフェクトです。
先ず歌の素材が必要で、カッコいいものが要りようなら、素材を得るには「Splice」というサービスが有名なようです(サブスクですが月額7.99ドルから)
7曲目「Bruxism」
そぼろの弁当を買ってきて食べたら、毛布状のひざ掛けに少しこぼしてしまいました。何をやっても面倒くさいです。
PS4のゲームのロードが遅いので外付けでSSDの増設をしたい
最近のゲームは容量が大きくて、私のPS4は500GBのうち空きが100GB残っているくらいです。
キースイッチ
DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知っていても実際にやると何故か出来なかった。
6曲目できた(ほぼラーメン動画なので曲関係なく見てね)
長年生きていると過去の事なんかどうでも良くなるよね。今回は、現在辛いことがあっても時間が経てば大したことではなくなる。
PlayStation Nowのお試しが自動更新されてしまった
100円で7日間お試し可能ということで試したPS NOWですが、やめるつもりだったのに自動更新され、次の一か月分を支払うことになってしまいました。
PlayStation Nowを数日試す
最新の3Dのゲームは酔って出来ないのでもうすっぱり諦めました。
アニメ「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」
嬉しい話ですが、アニメとかのコンテンツがあり過ぎる。どれを見ればいいのか悩んでる間に実際に見ればいいんだけど、選択肢が多すぎて逆に選べないという現象はこれですね。
DQXポイント
半年ぶりにドラクエ10をやろうと思ってあれこれしていたら、DQXポイントを必要な分より余計にチャージしてしまいました。