作詞はひらがなで


DTMをやり始めると集中してしまってブログが疎かになります。

また曲も歌詞も昔風なのを作ってます。

とはいえ歌詞というにはおこがましくかなり適当で、一応考えてはいますが「ラララ」じゃ味気ないので何か日本語を付けてるようなものなのです。

でも今更ですが、作詞時はひらがなで書けば文字数がカウントしやすいとわかりますた。意味不明になるので頭の中では漢字ですよ。まあ同時に書いておけばいいのか。

これは作詞Tipsかもね。

自作のEDMを作っている人はYoutubeにガンガン出てくるけど、歌詞を付けてる人はあまりいないのよ。プロじゃない他人のやつを聞きたいのに。あ、ピアプロだとボカロなので歌詞を付けてるから、そっちを見ればいいのか。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントwマンガ『ちおちゃんの通学路』1巻。JK通学路エンターテインメントw 最近のマンガは本当に内容がピンポイントなのね~と思う。これは女子高生の登校・下校途中にピンポイントに焦点をあてたもの。 言うなれば、「ちおちゃん […]
  • 結局探すのが楽しくなっちゃう結局探すのが楽しくなっちゃう Steamのゲームのセール時は50%オフとかでゲームを幾つも買ってしまいますが、積みゲーを増やすだけでゲーム自体は一日に一、二時間やるだけってことが多い。 […]
  • セラミックガールセラミックガール 週末や休日はいつにも増して上階が変な騒音(重低音)を出す。 […]
  • かぜ薬かぜ薬 いやーもう三月か。早い! 新年だとか言ってたら、今年も既に1/6が過ぎたというわけです。 一年が早い。 十年とかもすぐなんだろう。死ぬときも早か […]
  • 今、遊びたい何かがある今、遊びたい何かがある こんばんは。今でもWindowsでiTunesを使用している者です。   ロックスミス(ギターを繋いでやる音ゲー)をやるために、音を出し […]
  • 今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ今日は図書館で「親には一人暮らしをさせなさい」を流し読みしたよ 本ネタばかり続いてしまっていけませんね~。ラーメンストックも一つあるんですがスマホから写真を転送するのが面倒なのでw一度住民票を移動したから松本市の図書館 […]
  • 買取について買取について 実家に戻るという話の続きですが、冷蔵庫と洗濯機などを買取してもらうのと、引っ越し自体の日程の予約をしたぜ。かなり先ですが。 受付の人の話によると、冷 […]

SNSでもご購読できます。