そりゃあ気が付かないで捨てるよなあ


散歩をしているとたまに家を解体しているのを見かけますが、私もそのうち実家をそうしなきゃいけないって事になってるんですよね。

実家は借りた土地に建てていて、親亡き後は返すってことになってるのでした。

私に金銭的負担はかからないように数百万は残すと親は言いますが、一人になって実家も壊すって結構切ないかもしれません。

中学生から長年住んで、いざ実際に壊す時には親はいないのよ。まあ私はそういう所はドライなのですが。

それに物が多くて少しは整理してくれればいいけど、そういうつもりは全く無いみたい。

昔の古い大きな箪笥とか幾つもあるし、一人でいちいち中身を確認するのも大変なので、もう全部廃棄でってやらないと終わらない気がします。

そういう感じで箪笥貯金があっても気が付かないで捨ててしまうんでしょうから、せめて金目のものはまとめて置いといて欲しいですw

でもこっちが先にってことも無くはないので、一応メモみたいなものは書いて実家に置いてますが、伝わらないかもしれない。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無責任上等無責任上等 私は「会社がキツければ一旦辞めるという方法もあるよ」というのをツラい人に伝えてるつもりなんだけど、別に無責任でいいと思う。 どうやって生活するのか?とい […]
  • 北海道に焦がれるシリーズ北海道に焦がれるシリーズ 夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。 札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほと […]
  • 蛍光灯が壊れたよ蛍光灯が壊れたよ 今日は雪です。それで薄暗いけど昨夜から部屋の照明(蛍光灯でなく本体、天井の器具にかちっとはめるやつ)が壊れて点かないのです。でも安心して下さい。昔買ったこ […]
  • LinuxってどうLinuxってどう たまたま最近のLinuxはかなり使い易くなっているという記事を読みました。パソコンが一台余ってるからちょっと遊んでみようかなとも思います。 &nbs […]
  • 転スラ2期 36話解き放たれし者まで転スラ2期 36話解き放たれし者まで 見ました。 無限牢獄の解析に成功して解き放たれた所まで。すげー面白いじゃん。次が待てないわ。 […]
  • ロフトベッドは却下しようロフトベッドは却下しよう うっかりポチッとやりたいところですが、ロフトベッドは却下かなあ。 以前、ロフトベッドを簡易防音室の下地というかフレームにどうかと考えていたけど、さすがに […]
  • 郵便受けに入らないから薄くして下さい郵便受けに入らないから薄くして下さい ネット購入の受取問題だけど、ケーブルとかUSBのドングルとかは郵便受けに入るやつじゃん。受取を家で待たなくてもいいやつじゃん。 わざわざ製品の梱包を […]

SNSでもご購読できます。