どんなに人からばかにされようが自分の好きなことを


いつも見ているブログに筒井康隆氏へのインタビュー記事のリンクがありました。

筒井康隆氏が読者へのメッセージといわれて、

「自分の好きなことをしてください。どんなに人からばかにされようが、つまらないことだろうが、好きか好きでないかは、自分がいちばんよく知っているはずです。それをやれといいたいですね。世に認められるかどうかは度外視して、やってください」

と答えています。

何十年も思考を重ねてきた筒井さんが、上記のようなメッセージを発してくれているのです。

好きなことをやっていくしかないですね。他人からどう見えるかより、死ぬ時に自分が満足していられるかということが、やはり最も重要な気がします。

早期リタイアやセミリタイアも世間の目は気にしないようにしたいですし、気にならないような環境に自分が移ってしまうことも一つの手段です。

仕事がつらくて辞めたとしても、しばらく休んでいれば他に色々とやりたいことも出てくるかもしれません。本を読んでいるだけもいいじゃないですか。

 

なお、今後の作家人生については、

「年をとるにつれて、なぜか雑用がふえてきました。これまで絶版になった本ばかりを集めて一巻にするのもいいかもしれません」

と仰っています。

私が昔集めた文庫本も簡単には取り出せないような物置の奥に仕舞い込んであります。しかもその文庫本は記憶では字がかなり小さくて年をとった今では読みにくそう。

本屋にも一部の作品しか置いてないし、Kindleでもあまり出てないなあと思っていました。

 

Kindleストアを筒井康隆で検索してみました。←結果はこちら

amazonを見たら、最近かなりKindle化されていました (^^)/ これは嬉しいっす。ぼちぼち読みたいと思います。

私としては下のこれが超おすすめですけどね(笑)

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの三作目。 『れんげ荘』、『働かないの』ときて、今回は『ネコと昼寝』 […]
  • Simply PianoアプリがアップデートされていたSimply Pianoアプリがアップデートされていた 引っ越し後、久々に電子キーボード練習環境を構築したよん。練習のためのiPadアプリを起動すると、アプリのアップデート情報が来ていた。 アップデートし […]
  • 失敗続き、GOT、SynthV2失敗続き、GOT、SynthV2 ここ数か月で洗い物中にコップを2個割ってしまった。失敗続きで嫌になりますが、皿を洗う時用のビニール手袋が滑りやすかったかも。 コップは100円ショッ […]
  • ノートPCのCPUファンがうるさくて壊れそうなのでCPU使用率を下げたらマシになったノートPCのCPUファンがうるさくて壊れそうなのでCPU使用率を下げたらマシになった こんばんは、ペルチェ素子Loveなものですw フルパワーで使う時のCPU状態を70%に設定したみたら、私のノートPCではファンが静かな状態が長く持続する […]
  • 人の感想って読みたいよね人の感想って読みたいよね 書き方は下手でも何でもいいので、他の人の感想って読みたいですよね。 数ある本や映画などの中から同じものをチョイスした共通点がそもそもあるのだから、親 […]
  • 値上げやばいね値上げやばいね 去年から物価が上がる上がるっていうのでしばらく実家で家賃分だけでもセーブしようと考えたわけですが、どうなることやら。 まあ食べる量が少なくなったり、 […]
  • セミリタイア自体にはセミリタイア自体には 正直、早期リタイアやセミリタイアを達成してしまうと、それについての話はどうでも良くなってしまうんだよな。 なのでそういう話が読みたい人には申し訳ない […]

SNSでもご購読できます。