初めてYoutubeのショート動画を作ってみましたよ。
DTM
045「Break the Distance」
DTM作成の新しい曲です。ネットもSNSでの分断など色々とあるけど、そこから出てきてリアルな自分で繋がろうぜ的な曲です。
DTMのソフトは毎回アップデートする?
DTMってやらないとひと月とか放置なのですが、一旦始めると途中の箇所が気になって、つい長時間やってしまう。私の場合ですが。
曲の類似性をチェック
DTM関連でメモです。曲の類似性をチェックする「KENDRIX」というシステムがあるんですね。
生成AIについて
DTMで歌詞を考える時に、先ず適当なテーマをAIに伝えてたたき台を出力してもらい、それを参考にしてみようかなと思ったりします。
044「自分を再起動せよ」
DTM作成の新しい曲です。またせせこましい感じの曲になってしまいました。次回は雄大で爽やかな雰囲気にしたいと思います。
日本でもRocksmith+が始まった
日本でもRocksmith+が始まったので、ほんの触りだけやってみました。(ギター、ベース、ピアノ学習ソフトです)
043「あの日の朝日のように」
久々に曲で、今回は優しい系?です。
老眼が進んでいる気がする(DTM老眼問題)
特にDTMはDAW(音楽作成のメインとなるソフトウェア)上の文字が小さかったりするのでそもそも見にくいのはありますが、以前よりぼやける感じがして作業効率が悪くなってますね。
DTMもやってるけど
こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い)