すぐ手が届くところに置いてあるもの


新居の費用と引っ越しで、無職としては莫大な金額が失われたw

そのためか、なんだかタガが外れて組み立て式のベッドもポチッと購入しましたw。一万円ちょっとの安物ですが。

 

部屋が狭いのでこたつテーブルのすぐ横がベッドですw

配置上、こたつテーブルの横に棚は置かず、そのベッド下に100均で購入したプラスチックの物入れを置いて普段使うものはすぐ手に取れるようにしているよ。

 

ベッドはうっかりポチってしまったのですが、これで部屋が狭いのでベッド下を収納として活用しよう!という言い訳理由ができましたw これにより更に部屋は狭くなった感があるが快適性は増した~。

そんなこんなで試行錯誤して新居の居心地というか使い勝手が大分良くなってきました。

 

すぐ手に取れるように置いてあるのは、

娯楽関係:Kindle Paperwhite、Fire TV Stickのリモコン、fire 7 タブレット、イヤホン、PlayStation 3コントローラ、TVリモコン、読みかけの本

食べ物関係:七味唐辛子、爪楊枝

医療関係:リップクリーム、目薬、ハンドクリーム、歯間ブラシ、デンタルフロス

身だしなみ:
爪切り、耳掻き、毛抜きの三点セットをジップロックに入れて

その他:
ボールペン、付箋、ハサミ、ポケットティッシュ(大量に余っているのでなるべくポケットティッシュから使う)、アイマスク(昼寝用w)、USB充電用アダプター&ケーブル

 

100均の入れ物が一つで収まらず、もう一つ買ってきたw いや、収まるが上をどけて探さないと下にあるものが出てこないので、瞬時に手に取れるように100円追加投資した。

あとは牛乳プリンも買いまくり。俺はもうダメだなw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 風呂とイスの話風呂とイスの話 現在住むアパートの風呂はユニットバスですが、今回はいわゆる半畳の升風呂というのか、浴槽が正方形の小さいユニットでなく、そこそこ広さがあるものが付いていまし […]
  • FINAL FANTASY 15ベンチマークFINAL FANTASY 15ベンチマーク 私の新PCは、新とはいえ現在のCPU界隈的にはむしろ遅めの方なんだけど、PCを新しくするとベンチマークをやってみたくなるのでやってみた。 FF15( […]
  • 真似ますわ真似ますわ 趣味の曲や動画とかですが、ちょっとセンスが無くて自分で考えるとダサくなるので、もっと真似ることにします。 といっても技術的になかなか同じ様に作るのが […]
  • DTMのソフトは毎回アップデートする?DTMのソフトは毎回アップデートする? DTMってやらないとひと月とか放置なのですが、一旦始めると途中の箇所が気になって、つい長時間やってしまう。私の場合ですが。 その辺りはプログラミング […]
  • 019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID)019「休息、そして」(DTM Original, VOCALOID) こんばんは。ゆるゆるなパンツを好んで穿く者です。またボカロ曲を作りました。 特にイントロ、間奏にいにしえのロック感があり、そこそこかっちょいい感じに […]
  • ついにハンドルコントローラーを導入ついにハンドルコントローラーを導入 人と接しない引きこもりは新型のウイルスに感染しにくいかもしれないが、たとえ最後まで残っても生産活動をしなければ結局生き残れないんだよね... しかし […]
  • 木造安アパートを借りる時の注意と対策(騒音対策を重視する視点で)木造安アパートを借りる時の注意と対策(騒音対策を重視する視点で) 正直、ネガティブ要素でも耐えられるものは多いです。でも上下階や隣の騒音はどうにもならないと思う。臭いもダメですが。 平穏な生活には静かな環境が重要で(私 […]

SNSでもご購読できます。