マンガ『古見さんは、コミュ症です。』一巻


タイトルですが、フルミさんではなく、コミさんです。古見硝子というJK。

このマンガは名前がダジャレになっている。
「長名(おさな)なじみ」ちゃんとか、あがり症の「上理」さんとかねw

 

主人公の古見さんは人と話すのが苦手だけど、話したいという気持ちは持っているのだよね。特に孤独を好むというわけではありません。

彼女はコミュ症というか、一巻ではほぼ何もしゃべらないんだけど、凛とした美人でカリスマ性があって、クラスの皆は無口なのも理由があると勝手に勘違い。みんなから崇められている存在。

でもいい人。

クラスで隣の席になった只野くん(只野仁人というただの人)が、もしかしたら古見さんは人と話すのが苦手なんじゃないか?と気づいて…そこからスタートみたいな感じ。

 

私は馴れれば結構しゃべるんだけど、言葉がつっかえることがあるので知らない人とはなるべく話さない。感情を入れるとだめで、仕事の会話だと意外とスムーズに話せたりするのだけど。

古見さんが話をしようと思った時に、絵では言葉が出ずにぶるぶると体が振動するような表現をしていて、気持ちがものすごく分かりますw

 

初めに只野くんがなんとか古見さんと意思疎通をしようとして二人で黒板を使って筆談をするのよ。あれがいいですね。映像にしても映えそうだし。

その瞬間に二人は特別な人になったと思うよ。書いてて恥ずかしいけどw。学園青春ラブコメだなw~ 続きを読んだらまた何か書きたい。

 

しかし最近のマンガは「○○さんは○○する」とか「○○さんは○○したい」とか、そういうの多いですね~。おもしろいけど。

 

-<「漫画」カテゴリーを表示するにゃ >-


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 夜中のトイレが夜中のトイレが 年を取ってくると、どうしても夜中にトイレに一度や二度起きる。 ワンルームのアパートなら温度差も距離もないので大丈夫ですが、実家だと二階にトイレが無い […]
  • 何かにドはまりしたい何かにドはまりしたい 自分の場合、軽くはハマるけど何十年もそれをやり続けられるようなものとは出会ったことがなく、半端にしかハマらないんですよね。なので何かにドはまりしたいなあと […]
  • 「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」を観た シーズン1のラスト12話まで観ました。アマプラのレビューが低いんだけど、アニメで何でもありだと思えば普通に見られましたよ。   飛行機事 […]
  • 住みやすくなってしまったのか住みやすくなってしまったのか 地元、松本の話ですが、夏は暑くなったけど夜はエアコン要らない。 暑さもまあずっと住んでいる人にはわからないだろうけど、湿度が低い分だけ多少はマシな所 […]
  • 016「この街の」(DTM Original, VOCALOID)016「この街の」(DTM Original, VOCALOID) 前回目指したカッコいいのは作れなかったのでやめますた。 初めはかなり森田公一とトップギャラン感があり、そこはかなり軽減させたつもりw 自分としては以 […]
  • 休日が多く感じてしまう休日が多く感じてしまう 私は本当に自分勝手なもので、働いているともっと休みが欲しいなと思いますが、無職の立場だと(店や街が混むので)休みが多いよなと感じてしまう。 そう思わ […]
  • 胃カメラ(内視鏡検査)体験談。口からも鼻からもやりました。不安な未経験者へ捧ぐ胃カメラ(内視鏡検査)体験談。口からも鼻からもやりました。不安な未経験者へ捧ぐ 会社で毎年検査をしていたので30代後半あたりから毎年胃カメラを飲んでいました。かなり回数をこなしたので胃カメラについては経験値が高いと思っています。 な […]

SNSでもご購読できます。