蛍光灯が壊れたよ


今日は雪です。

それで薄暗いけど昨夜から部屋の照明(蛍光灯でなく本体、天井の器具にかちっとはめるやつ)が壊れて点かないのです。

でも安心して下さい。昔買ったこういうフロアスタンドのお洒落なのがあります。

しかもLEDに付け替えてるので電気代はかなり小のはず。夏は暑苦しいし蚊が入って来ないようにこの薄暗い照明だけで過ごしていたんです。

 

あとは読書などに使う電気スタンドがあるから、全体は明るくならないけど間接照明チックでむしろお洒落になってしまう(笑)

ちゃんとした蛍光灯のペンダントライトは結構お高いのですね。安くても5,000円くらいしませんか?

なので他の灯りもあるし、もうこの部屋にずっといるわけじゃないので電球を吊り下げるソケット形式の安いやつで十分かもしれない。そこに蛍光灯のねじねじのやつをはめ込むとか。

ねじねじはこういうやつ

例えばこういうペンダントランプを用意したとき、ひもでかっちんやるなら下のソケットみたいなのが必要なのか。

非常用の懐中電灯が無いので、それをゲットして天井から吊すって方法でもいいかも。

もう部屋探しまで二ヶ月だから放っておくか。それともロウソクでちーんか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • こたつでピアノこたつでピアノ 今日は気温が10℃いかないくらいだったので、いよいよ灯油ファンヒーターを稼働させました。同様に寒いのでちょっと前からこたつでピアノ練習をするようになってい […]
  • シルバー人材センターのサイトを見るシルバー人材センターのサイトを見る 今日はエアコンを入れなくても丁度いいくらいで過ごしやすいですね。雨が大変な所はそうなんでしょうけど。   私、実は初回ワクチンの予約が来 […]
  • 金の無駄ではなかったと思えること金の無駄ではなかったと思えること これは人によって感覚が全然違ってくる話なのですが。   今までの人生で金の無駄だったなあと思うことは多々あれど、お金を潤沢に使えなくなっ […]
  • 早期リタイアしてるので再度確認早期リタイアしてるので再度確認 前の会社を辞めたのが48歳位ですが、考えてみれば8年ほど経過しました。 現役を退いたということで、自分の(社会に対応する的な)能力は大分衰えました。 […]
  • 最近のボツネタいくつか最近のボツネタいくつか セミリタイアというのは、考え方としては「異世界に転生した」と思えばいいかもしれん。 生き方が一般的に推奨されるものと違っても全く構わない世 […]
  • 一か月休んだくらいじゃ一か月休んだくらいじゃ わたしゃ30歳で転職する前に5年程勤めた会社があったんだが、実は辞める前にひと月ほど休ませてもらったんですよ。   少人数の会社なので、 […]
  • 今日は片付け今日は片付け 実家への引っ越しの件で私だけ先に移動しまして、今日はアパートに行って片付けましたわ。 棚にある小物の捨てる捨てないを分けてから幾つか棚を分解(折り畳 […]

SNSでもご購読できます。