蛍光灯が壊れたよ


今日は雪です。

それで薄暗いけど昨夜から部屋の照明(蛍光灯でなく本体、天井の器具にかちっとはめるやつ)が壊れて点かないのです。

でも安心して下さい。昔買ったこういうフロアスタンドのお洒落なのがあります。

しかもLEDに付け替えてるので電気代はかなり小のはず。夏は暑苦しいし蚊が入って来ないようにこの薄暗い照明だけで過ごしていたんです。

 

あとは読書などに使う電気スタンドがあるから、全体は明るくならないけど間接照明チックでむしろお洒落になってしまう(笑)

ちゃんとした蛍光灯のペンダントライトは結構お高いのですね。安くても5,000円くらいしませんか?

なので他の灯りもあるし、もうこの部屋にずっといるわけじゃないので電球を吊り下げるソケット形式の安いやつで十分かもしれない。そこに蛍光灯のねじねじのやつをはめ込むとか。

ねじねじはこういうやつ

例えばこういうペンダントランプを用意したとき、ひもでかっちんやるなら下のソケットみたいなのが必要なのか。

非常用の懐中電灯が無いので、それをゲットして天井から吊すって方法でもいいかも。

もう部屋探しまで二ヶ月だから放っておくか。それともロウソクでちーんか。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 雨音は食パンの調べ雨音は食パンの調べ タイトルは関係なく単なる苦情なんだけど、 松本のイオンモールのスーパーは何か違うなあ。感覚的にあると思った場所に無いんだよなあ。 食パンとかの近く […]
  • ゲーム機遍歴ゲーム機遍歴 ニンテンドーミュージアムというのが10月にオープンするらしい。公式動画を見ましたが、これは一度は行きたい。 動画内のバッティングマシンが懐かしいです […]
  • FINAL FANTASY 15ベンチマークFINAL FANTASY 15ベンチマーク 私の新PCは、新とはいえ現在のCPU界隈的にはむしろ遅めの方なんだけど、PCを新しくするとベンチマークをやってみたくなるのでやってみた。 FF15( […]
  • 『世界幸福度ランキング上位13カ国を旅してわかったこと』を読んでみた『世界幸福度ランキング上位13カ国を旅してわかったこと』を読んでみた 旅をしてレポートするのがドイツ人。なので(知らないけど一般に)真面目で心配性という性格をそのまま日本人に置き換えて、さほど違和感なく読めます。 […]
  • ぼったくるぼったくる 昔、日本人って海外でぼったくられてたけど、これからは日本人が外国人観光客をぼったくるようになるのかね。 貧すれば鈍するし、そういう国になっていく気が […]
  • 中条の地下道中条の地下道 ローカル話です。ブエナビスタの所の立体交差が長年工事中ですよね。線路を超えて鎌田の交差点へ繋がる所。 車ではよく通りますけど、歩く方はどうなってるか […]
  • 好みは人それぞれ好みは人それぞれ ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの接続時のメッセージ音声は音が大き過ぎ。 あんな大きくする必要は無いでしょ。電源を入れて繋がってから装着しないと耳がや […]

SNSでもご購読できます。