スプラ、胸部CT、買い物、ものが増えるとひと手間増える


スプラ3がアップデートしてステージが追加になってた。二つステージがあって試合の度にどちらかが選ばれる仕組みになってます。

そのステージでやりたいと思って参戦したけど、10回やって3回くらいしかそっちの新しいステージにあたらなくて、追加直後くらいは全部新しい方でいいだろ!となった。

 

市から60歳になる年に無料で出来る健康診断の案内が届きまして、胸部CT検査をやってきました。

それは精密検査の必要は無しということでとりあえずよかったですが、検査場所だったお城の横の医師会館が新しくなって良くなってました。場所も少し移動してますよね。

前は広い場所で並んでみたいな感じでしたが、部屋がたくさんある感じになっていて落ち着いてやれそう。といってもCTの部屋に行っただけだから、実際の他の検査場所は分からないですが。

 

李下に冠を正さずで買い物に行くと気を付けてます。エコバッグに入らない分はリュックに入れてますが、缶詰などに気が付かず出し忘れて次の買い物に行ってしまうと万引きを疑われる可能性があります。それを先日やってしまった。あぶねー。

違う店で取り扱ってない商品ならいいけど、同じ店で前回買ったものだと証明するのが難しいよね。

 

「ものが増えるとひと手間増える」という諺は無いのでしょうか。昔からのあるあるだけど、机に乗せるものが増えると拭くのも手間よね。もちろん床掃除がそうなんだけど。

実家から使ってない比較的小型の昔のアンプとスピーカーを持って来たけど、物があるとでこぼこで隅が拭きにくかったり移動して掃除したりになりますよね。

自分はミニマリストでもなんでもないけど共感はします。でも物は増える一方。金は減る。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]
  • 稼ぐ実力のみ。資本主義経済なマンガ『市場クロガネは稼ぎたい』 1巻稼ぐ実力のみ。資本主義経済なマンガ『市場クロガネは稼ぎたい』 1巻 ”幾ら稼いだか”。それだけが評価となる学園のお話。期間限定無料で読めた1巻の内容は、そこそこネタバレしてます。   主人公は「市場(いちば) […]
  • V6エスクードでネオクラシックV6エスクードでネオクラシック 還暦近くなってゲームの事を日記に書いてるとは想像しませんでしたが、とにかくレースのようなつい体が動いてしまうゲームをやってると暖まっていいです。 & […]
  • 節約とダイエットの話節約とダイエットの話 うちの親、元気なのはありがたいんだけど、病気のことでおどかされて地元に帰って来たから、これならあと二年くらい北海道にいても大丈夫だったよなと思ってしまう。 […]
  • 042「相変わらずのCat Boy」042「相変わらずのCat Boy」 やっと出来た!新しい曲です。自戒の念を込める系の曲で、何の進歩もない自分、常識に囚われず一歩前に出よう的な。 https://youtu.be/MS […]
  • スライサーが活躍スライサーが活躍 適当貧乏料理で何でも入れて茹でて食べてるんだけど、包丁というかまな板を洗うのが面倒なのでスライサーが大活躍です。 頻度は週一よりは多いくらい。焼いて […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]

SNSでもご購読できます。