日記(コーヒー、手荒れ、GT7、ブレワイ、ギター)


レギュラーコーヒーの粉も高くなってます。私が購入するような最安のレギュラーコーヒーの粉の値段だと倍くらいになりました。

長持ちさせようと薄くしても美味しくいける範囲でドリップしてますが、正確に測ってやってるわけでもないので微妙に量が違うのか、たまに今回は薄すぎたという事があります。絶妙なラインで攻めたいものですw

粉がもっと高価になるとインスタントのみになり、もっと高価になると飲まずに麦茶のみとなってしまう。最低限度の生活に近づいて行くが、まあ無ければ無いで別にって感じ。

 

歳をとったためか、ひび割れというかあかぎれというか、以前より手の皮膚が割れますね。栄養が足りてないのか。暖かくなって来てもなかなか治らない。

水が冷たくなくても皿洗い時は手袋をする方が良さげ。予防的に普段クリームを塗るのを忘れてしまい、痛くなってから塗る。

福岡生活の時はとんこつで脂分を摂取していたためか、冬でも手荒れしなかったな。地元より暖かいのもあると思いますが。

 

グランツーリスモ7は最後?のカフェメニュー、X2019 ネイションズカップ(レッドブルX2019Competitionのワンメイク)ですが、やっと1つのレースで入賞出来ました。

これがなかなか難しくクリアまであと二つです。かなり早いマシンなので操作タイミングがシビアだし。

 

ゼルダのブレワイはゾーラ族のシドと会いゾーラの里へ。途中の敵は倒せなくて迂回したりw 戦うのは後にして、とりあえず早く辿り着きたい。いよいよ最初の神獣っぽいです。

迂回するにも、雨だと山登り出来ないが、常時雨が降りがちの地域というのはミソですね。

そして祠の謎も難しくなって来て、解けずに次の日に持ち越したりしてます。どうしても分からなければ自力解決は諦めてネットに頼りますが。

 

ギターですが、数えなくても瞬時に分かるように5弦、6弦の音の位置を12フレットまで覚えようと、オープンコードのA型、E型で高いフレット(というかセーハして)のコードで弾き語りをするようになってきた。

単音弾きで使うのはわかりますが、ギターの人がジャンじゃかハイフレットでやってるのがどういうあれかずっと謎でしたw やっと高い方のフレットでコードをやる領域に足を踏み入れることが出来た、のかもしれません。

これは太い方の弦だけを弾けば三度の音(ドミソならミでメジャー、ミ♭ならマイナー)が無くてパワーコードになるってことだったのですね。コードのルート音を意識してやっと意味が分かった気がします。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自分で運べない物は備え付けにならんかな自分で運べない物は備え付けにならんかな タイトルは賃貸アパートの件ですが、大物が部屋に備え付けなら引っ越しのフットワークが軽くなっていいのにね。 数年前に借りた札幌のマンスリーが備え付けの […]
  • 「風俗行ったら人生変わったwww」を観たよ「風俗行ったら人生変わったwww」を観たよ またプライムビデオで観た話で恐縮ですが、「風俗行ったら人生変わったwww」を観ました。佐々木希は可愛いものの、もちろん男性が期待するようなシーンはありませ […]
  • ばね指(弾発指)その後と近況ばね指(弾発指)その後と近況 指を曲げる時にかっくんとなるのですが、曲げる瞬間が痛くなってきました。そこでテーピングで固定し、指をあまり動かさないようにしています。 小指の付け根辺り […]
  • メインの趣味が変化メインの趣味が変化 メインの趣味が移り変わってます。前は読書や映画とか物語を楽しむ系が多かったけど、今はFF14とDTM。   FF14はメインストーリーを […]
  • 『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた『これからの世界をつくる仲間たちへ』(落合陽一)を読んでみた 私はもう逃げの一手ですが、これから変わりゆく世界に対応しないといけない人たちに向けたもの。 印象深い部分をメモっておきます。   […]
  • 会話が出来るまでに回復してきて少しほっとしてます会話が出来るまでに回復してきて少しほっとしてます 母の入院の件です。 まだ話し方や内容が微妙ですが、ある程度会話が出来るようになって少し安心しました。自分が忘れないためにも経過をメモしておきます。 2 […]
  • 浅草キッドを観たよ浅草キッドを観たよ 昨日はNetflixに加入して「浅草キッド」を観ました。元の本は読んでないけど、若い頃や主に師匠との話だったのですね。 最初と最後のは特殊メイクらし […]

SNSでもご購読できます。