失敗続き、GOT、SynthV2


ここ数か月で洗い物中にコップを2個割ってしまった。失敗続きで嫌になりますが、皿を洗う時用のビニール手袋が滑りやすかったかも。

コップは100円ショップのものだから金額的にはショックは無いし買いに行くだけなんですけども、そういうミスをしちゃうのがショックよね。

金銭的に大打撃といえば、PCもメモリ増設を試みて動かなくしてしまい買い換えたし。

 

あと今日は炊飯中にスイッチをオフにしてしまいました。

米を研いで水の量を確認せずにスタートしたと気が付きまして、後で考えるとそのまま蓋を開けて水を足せばよかっただけなのですが、ふとその時の最適解だと思ってオフにしてしまった。

いつもの設定だと50分くらいで炊けるところをまだ開始15分くらいだったので、水を追加し、暖まってるから今度は早や炊き設定で炊いてみたら大して問題なくリカバーできたので助かりました。

ボケて来たのか失敗続き。失敗という程でも無いですが。

 

・ゲースロ

ゲームオブスローンズが佳境に入って来て、後は最終章だけになりました。悪いやつが徐々に復讐されてスカッと展開からの、後は人類共通の敵とラスボスという感じ。

復讐というと、復讐しても何も生まないというのはありますが、それは復讐される心配がある側が広めたものである気がしてきました。きっちり復讐してやりましょう。

このドラマは登場人物や地名の関連性が分からないことが結構ありがちで、でも不明点をChatGPTに何度か質問し咀嚼しながら視聴出来ましたわ。

ChatGPTは話相手として課金してもいいくらいの精度だけど、実際聞きたい事ってそうそうあるわけでも無いからな。

 

・Synthesizer V2

どうせ買うなら早い方がということで、Synthesizer Vは2にアップグレードしました。

Ver.1の歌声も機能は1限定だけど2のエディタ上で使えますが、既に1で購入済みの人は2専用の宮舞モカも利用可能という事で、2用の新機能が入った宮舞をダウンロード。

それで作成中のものを2であれこれやってみましたが、まだ少し触っただけで2の練度が低いためか1作成の方がいい感じ。なので今回は1のままやってます。2をじっくりいじるのは次回からだな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 赤魔導士、青魔導士を始める赤魔導士、青魔導士を始める FF14は少しずつ他のジョブにも手を出そうかなという状況。赤と青の魔導士を少しだけやってみました。白と黒もありますがまだです。 赤魔導士は攻撃の動き […]
  • とにかくやっちゃうブログにすれば良かったかなとにかくやっちゃうブログにすれば良かったかな あまりうっかりするのもどうかと思うので、「とにかくやっちゃうブログ」にすれば良かったかも(笑)資金がなくてもやれることにはチャレンジできるんですが、資金が […]
  • マンガ「勇者が死んだ!」3巻までマンガ「勇者が死んだ!」3巻まで 3巻まで無料で読めるようになっていてhontoで読みました。 主人公は単なる村人で農夫の「トウカ」。彼が悪魔を落とすために作っておいた落とし穴の罠に、間 […]
  • 『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も 「男損」ですが「熟メン」世代について、まったく仰るとおりで「おっさんはつらいよ」的な冒頭。 なので男性も、あれこれとやったら如何ですか? 私は(本書の内 […]
  • 読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは読書「ソロモンの偽証」を読んで。ソロモンとは 素晴らしく面白いんだけど、とにかく長い!宮部みゆき作品です。ひと言でいうと、学校の屋上から同級生が転落死した事件の真相を知りたいと自分達で動き出した中学生 […]
  • マンガ『セトウツミ』1巻マンガ『セトウツミ』1巻 高校生(男子)二人が川の端の階段に腰掛けてずっとダベってるマンガでした。 漫才のような感じ。特に何があるわけでもなく、くだらないことで張り合ってみたり、 […]
  • やりたい散歩やりたい散歩 散歩についてですが、今は家の近所を歩くだけで景色も同じで代り映えがしないんですよね。 かといって車で出かけたって停める場所も無いし、ショッピングセン […]

SNSでもご購読できます。