断熱対策その後


プチプチによる節約断熱対策ですが、

1.複層にして小窓に貼る
2.部屋を区切って暖房する容積を縮小する

を行ったのは以前書きました。暖冬傾向なので明らかに冷え込んだ日の感想を。

 

1は無いよりはマシな程度だと思います。

朝の外気が-7℃とか冷え込んだ日は、結局プチプチがあっても無くても朝方の室内は2℃とかになっています。

ただ窓の結露が無くなっているし、スースーした隙間風も抑えられている気がする。

 

2ですが、空間を暖める時間は短縮されてますね。効果はあります。

12畳の居間と台所をプチプチで区切って6畳(ドアが開いているくらいの隙間はあり)にしているので、もちろん徐々に台所の方に熱は移動して行きます。

ただ朝方の冷え込んだ室内を一定温度まで温めるのは明らかに短時間になったと思いますよ。

 

暖房費よりもどちらかというと暖まるまでの時間を重視してるので、これは有効。室内にテントを張って中だけ暖めれば早いのと同じ。

2は単に空間を区切ればいいので、プチプチじゃなくホームセンターにあるビニールのカーテンみたいな物でも良さそうです(リアルカーテンより安価だし)

エネルギーの消費を抑えることになってるので当然ながら台所作業の時は前より寒いです…

 

でも夏はどうなんでしょうね。区切れば冷暖房する容積は明らかに小さいですが、居間部分は日光が当たリます。

そうなると夏はカーテンをほぼ閉めているけど、居間の大きな窓からの熱を台所の方に逃さずに冷房する感じになると思うので。

プチプチを貼っただけなのに真面目に書いてしまいました。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • これからは毎年桜を2回みるこれからは毎年桜を2回みる 現在は実家にいますが札幌に移住というか引越をして、札幌メインで暮らそうという計画です。暖かくなると家の中にムカデが出る問題からなるべくその時期は実家を避け […]
  • 「ソードアート・オンライン」「ソードアート・オンライン」 異世界ものを連続して観ていますが、今度はオンラインゲーム内の世界。 仮想空間(マトリックスみたいに完全な本物のような感覚のゲーム内仮想空間が開発され […]
  • 映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た映画「64(ロクヨン)」前後編一気に観た amazonのレビューを見ると酷評している人も多いけど、原作も読んでないしドラマ版も知らないので、いろいろと思うことはあるにしても普通に楽しめました。 […]
  • もう少し値下げしてもらえれば決めていたもう少し値下げしてもらえれば決めていた どうでもいい話ですが、地元で家探しをした時に別の部屋も候補だったのです。 その部屋でも十分だったのだけど、決め手に欠けて家賃を少し値切りました。 […]
  • やっぱ、酔うゲームはダメでした(&PS3でカラオケ)やっぱ、酔うゲームはダメでした(&PS3でカラオケ) 酔うゲームは諦めました。もうダメっす。 3Dのフィールド上をしばらく移動していると気持ち悪いっす。 今やっているゲームにルーラがあるのか無いのか知 […]
  • ananでPerfume新情報ananでPerfume新情報 私が読んだり見たりしている範囲ですが、最近、知らなかった情報をぽろぽろ出してきます。 このananの記事によると、メンバーにも言ってなかったそう […]
  • ゲーミングワンルームゲーミングワンルーム どうでもいい話なんですが、部屋のレイアウトとして、こたつをやめて机生活にしたい気がします。これから暖かくなることだし。 そうゲーミングパソコンとかじ […]

SNSでもご購読できます。