断熱対策その後


プチプチによる節約断熱対策ですが、

1.複層にして小窓に貼る
2.部屋を区切って暖房する容積を縮小する

を行ったのは以前書きました。暖冬傾向なので明らかに冷え込んだ日の感想を。

 

1は無いよりはマシな程度だと思います。

朝の外気が-7℃とか冷え込んだ日は、結局プチプチがあっても無くても朝方の室内は2℃とかになっています。

ただ窓の結露が無くなっているし、スースーした隙間風も抑えられている気がする。

 

2ですが、空間を暖める時間は短縮されてますね。効果はあります。

12畳の居間と台所をプチプチで区切って6畳(ドアが開いているくらいの隙間はあり)にしているので、もちろん徐々に台所の方に熱は移動して行きます。

ただ朝方の冷え込んだ室内を一定温度まで温めるのは明らかに短時間になったと思いますよ。

 

暖房費よりもどちらかというと暖まるまでの時間を重視してるので、これは有効。室内にテントを張って中だけ暖めれば早いのと同じ。

2は単に空間を区切ればいいので、プチプチじゃなくホームセンターにあるビニールのカーテンみたいな物でも良さそうです(リアルカーテンより安価だし)

エネルギーの消費を抑えることになってるので当然ながら台所作業の時は前より寒いです…

 

でも夏はどうなんでしょうね。区切れば冷暖房する容積は明らかに小さいですが、居間部分は日光が当たリます。

そうなると夏はカーテンをほぼ閉めているけど、居間の大きな窓からの熱を台所の方に逃さずに冷房する感じになると思うので。

プチプチを貼っただけなのに真面目に書いてしまいました。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • AI画像の問題AI画像の問題 うっかり何も考えずにAIの画像出力を使ってみましたが、 素人がAI画像を簡単に出力できるとなると、時間や労力をかけて技術を手にした画家やイラストレーター […]
  • Kindle Unlimitedでも積読Kindle Unlimitedでも積読 最近ダメ。やる気しないのよ。アニメも一話二話くらい見てやめるし、本も続かない。 Webの見ていたページを閉じて、すぐまた何の気なしにその同じページを […]
  • ブリティッシュショートヘアブリティッシュショートヘア たまの猫ネタなんですが、公式ブログを読んでいると「のっち」がブリティッシュショートヘアを飼い始めたらしいです。まだ数ヶ月とのことですが。 写真も載せ […]
  • 上達しないけど面白いので別にいい上達しないけど面白いので別にいい 絵でも俳句でも何でもいいですが、創作系の趣味が一つあると良いですよね。 映画を見るとか受け身の趣味に飽きたら創作系(映画を作る方)、それに疲れたらま […]
  • 最新版にしたら動かずと思ったら動いた最新版にしたら動かずと思ったら動いた 動画を作ろうとダビンチリゾルブを立ち上げたらアップデートがあるとのこと。 つい更新してしまい使っているとすぐフリーズしてしまう。アップデート前は快適 […]
  • 鍵を受け取りました鍵を受け取りました アパートの鍵を受け取りましたわ。そして、実家に来た時に持って来た段ボールが6箱くらいあったので、そのまま運びました。 中身は食器とかの台所用品と洗剤 […]
  • 茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな茹でたパスタを冷凍しておくってのはどうかな 私は米を一度に5合ほど炊いて小分けにし、冷凍します。そしてチンして食べてます。 炊きたてより美味くないけど面倒じゃなくていいし、これは働いている時から。 […]

SNSでもご購読できます。