もう少し値下げしてもらえれば決めていた


どうでもいい話ですが、地元で家探しをした時に別の部屋も候補だったのです。

その部屋でも十分だったのだけど、決め手に欠けて家賃を少し値切りました。

なかなか貸主に連絡がつかなかったそうで、その後千円だけ値引くとの連絡が。うーん千円か、二千円なら決めたのにと迷っていたら、別の物件が空いたので見てみては?との連絡がありました。

それで当然案内してもらいましたよ。築古だけど数年前にフルリフォームしたそうで中身は新築のようになっていて、この内装ならと自分の中では即決していました。建具や水回りも新しかったし、家賃+管理費でもこちらの方が三千円程安かったのです。

 

部屋がキレイとか劇的に駅近とかの加算ポイントがあれば、他は多少我慢出来ることってあります。限られた予算内で探すのでどこを妥協するかですが。

騒音とか隣がヤバい人とかいう精神的に参ってくるパターンだと無理ですが、狭さとか日当たりとか少し遠いとかの我慢ポイントなら、私の場合はキレイ(快適)さの方が優先されるかなあ。まあ、人によるし、その時の目的にもよりますよね。

 

でも場所も別に不便じゃないんですよ。元々が諸々の条件や大丈夫なエリアだから内見に行ってるわけですし。イオンにも行けるし、バスも30分に一本あります。

30分て…と都会の人は思うかもですが、それでも地元じゃ本数がある方で。1時間に一本だと厳しいですが、時間を気にしなくても最悪で30分待てばいいんだから結構使えるでしょ。

25万都市じゃそんなもんですorz。50万都市だと公共の交通機関は大分良くなる印象がありますが。実際は自転車移動だからあまり関係ないけども。

 

違いは前の候補より少し狭いこと。駅からも多少遠くなります。見た目で決めるのは失敗の元だったか?

今回の選択が良かったのか悪かったのかは分かりませんが、こういうのって縁とタイミングなんですよね。まあ安い部屋だからどっちも周りの環境(住人)は今イチでしょうけど… (悲しいかな私もその住人なのですが)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 迷走神経反射迷走神経反射 昔は知らなかったのですが、注射や採血で気分が悪くなったり倒れたりするのは「血管迷走神経反射」というらしいです。 私は歯医者の麻酔でもダメなんですが、不安 […]
  • PC版のKindleアプリに要望 なんかKindleアプリについては定期で書いてしまうのだけど、PC版のKindleアプリに要望です。他は改善されてきたけどPC版が全くなのよね。 & […]
  • アルピコプラザの新しいブックオフアルピコプラザの新しいブックオフ 先日、松本駅を利用した際、出発まで時間に余裕があったので駅前のアルピコプラザを散策してみました。バスターミナルビルのことです。 ブックオフが新しく出来て […]
  • ギター静音化ツールギター静音化ツール 騒音は自分も迷惑なので今の安アパートではやらないのですが、建物によっては多分弾いても全然大丈夫になるくらいな音を減らすツールが幾つかあるのでピックアップし […]
  • 通勤路の出会い通勤路の出会い 「通学路の出会い」というのが歌の歌詞にあったもので、ちょと思い出しました。通学じゃなくて通勤の話ですが、車通勤でも毎日同じ道を通っていると同じような場所で […]
  • 「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴「ReLIFE」シーズン1をアニメで視聴 初めてアニメを一気に観たよ。 エンディングの歌が毎回変わるんだけど、懐かしの曲ばかりで次は何か気になって止められなかったっす。   ストー […]
  • ワクチン一度目ワクチン一度目 自分用の記録として書いておくけど、 8/18にコロナワクチンの一度目を接種。松本市のやつでファイザーです。会社の検診とかを受けていた病院で。 次の […]

SNSでもご購読できます。